TABEちゃんには、美容師のアシスタントとして頑張っている友達がいるんだけど、アシスタントとスタイリストの仕事内容って具体的にどんな違いがあるのかな?
理美容師アシスタントの仕事内容や、スタイリストデビューするためにはどんなことが必要でどんなステップを踏むのか、また、理美容室のオーナーさんがアシスタントを育成するうえで重要になるポイントについて、先輩に教えてもらってまとめてみたよ。
この記事は
参考になる!
この記事を
あとで読む!
あなたの興味のある「#タグ」や「カテゴリ」「シリーズ」などを「気になる!」登録すると、関連するコンテンツがMy:TB-PLUSに自動で表示されるようになり、最新のコンテンツを見落とす心配や、コンテンツを探す必要がなくなりとっても便利です。
TIPS:TB-PLUSの便利な活用術
理美容師アシスタントの位置づけと役割
理美容師アシスタントとは、スタイリストをサポートする役割を担う、見習いスタッフのこと。先輩であるスタイリストに付いてサポート業務をこなしながら、技術の向上を目指してカットなどの練習を行うみたいだよ。
アシスタントは、受付や電話での接客対応から掃除や買い出し、そのほかさまざまな雑務まで、店舗運営のサポートも担当することが多いそう。
🖊TABEMO(TABE-MEMO)
<アシスタントとスタイリストの違い>
スタイリストは理容師免許、美容師免許を取得したうえで、カットやカラー、パーマなど、理美容室で提供しているすべてのメニューを1人で対応できる技術や経験を持っている。
アシスタントは免許が必須ではなく、免許がない場合は実施できる業務内容が限られる。免許を持っている場合でも、技術力が理美容室の求める水準に達していないため、主にスタイリストのサポートを行いながら、スタイリストに必要な技術や経験を学ぶ。
理美容師アシスタントの主な仕事内容
アシスタントは、理美容師免許の有無によって対応する業務が異なるんだって。それぞれどんな業務を行うのか、まとめてみたよ。
理美容師免許が不要な仕事
理美容師免許が不要なアシスタントの仕事は、主に以下の2つだそう。
●事務作業
●顧客対応
事務作業
理美容室の掃除やタオルの洗濯、備品の補充などの事務作業を行うそう。
また、店外への広報業務として、チラシの配布やSNSの発信などを行う場合もあるんだって。
顧客対応
免許のないアシスタントはお客さまの身体に触れる施術ができないから、主にお客さまのお出迎えやお見送り、電話対応や会計などの接客業務を行うそうだよ。
🖊TABEMO(TABE-MEMO)
お客さまが来店してから帰られるまで、一貫してはきはきした挨拶や会話を意識し、笑顔で対応することが大切。
理美容師さんはお客さまとの会話の中からニーズを読み取る力も重要になるため、施術の待ち時間などにお客さまと接し、会話や気遣いのスキルを磨くとよい。
理美容師免許が必須の仕事
理美容師免許が必須になるアシスタントの仕事は、主に以下の3つだそう。
●シャンプー
●薬剤の調合・塗布
●ブローやスタイリングの補助
シャンプー
理美容室が実施するシャンプー試験に合格すると、シャンプーを任されるようになるんだって。お客さまと接する機会が増えるから、シャンプー技術の習得だけでなく、コミュニケーションスキル向上にもつながるみたい。
薬剤の調合・塗布
スタイリストがカラーやパーマなどの施術を行うときのサポートを行うんだって。理美容室で決められたカラーレシピをもとに、スタイリストから指示を受けた薬剤を調合して塗布したり、パーマの補助としてサイズを確認して必要なロット本数を準備したりするそうだよ。
ブローやスタイリングの補助
洗髪後やセット時のブロー、施術後のスタイリングなどを行うときに、スタイリストのサポートを行うそう。
🖊TABEMO(TABE-MEMO)
これらのサポートは、アシスタント自身の技術を磨くだけでなく、スタイリストのタイムパフォーマンスをあげることにもつながっている。
理美容師アシスタントがスタイリストデビューするまでの道のり
理美容師免許を取得後、アシスタント時代を経てスタイリストとしてデビューするまでには、以下のような道のりを辿るんだって。
1.理美容室へ就職する
2.アシスタント業務を行いながらスキルを磨く
3.昇格試験に合格する
4.スタイリストデビュー
STEP1. 理美容室へ就職する
一般的に、理容師もしくは美容師の資格を取得して理美容室に就職した直後は、アシスタントからスタートする。
STEP2. アシスタント業務を行いながらスキルを磨く
多くの理美容室はスタイリストになるための試験を設けており、アシスタントは理美容室が求めるレベルに到達するまで、業務や練習を通じて施術技術や接客スキルを磨く。
まずはシャンプーから覚えていって、以下のような業務を徐々に習得していくそう。
●シャンプー
●カラー塗布
●ブロー
●アイロン操作
●パーマ(ワインディング)
●カット
一般的な研修期間は2年~4年程度であるものの、個人の習得度合いやお店の教育環境などによって異なるみたい。
各理美容室や企業が定めたカリキュラムに沿ってトレーニングを進めるのが主流となっていて、練習は固定の曜日の営業後に行う理美容室や、営業時間内に実施する理美容室などさまざまなんだって。
🖊TABEMO(TABE-MEMO)
近年では、アシスタント期間が長期化すると離職率が高まるため、短期間化の傾向にある。一方で、既に活躍している理美容師さんからは、この時期の基本の習得は長い理美容師人生で考えると非常に大切であるという意見もあるみたい。バランスが難しそうだね。
STEP3. 昇格試験に合格する
理美容室で昇格試験を実施して、オーナーや店長が「お客さまを最初から最後まで担当できるか」を判断するそう。
理美容室によって内容は異なるものの、一般的にどの理美容室であっても、試験を受けるためには理美容師免許の取得が必須となるみたい。試験ではウィッグもしくはカットモデルを相手に、カット・カラー・パーマ・ヘアセットなどの施術を行い、技術力や接客スキルを総合的に評価するんだって。
STEP4. スタイリストデビュー
昇格試験(技術試験)に合格することで一人前だと認められ、スタイリストへ昇格するそうだよ。さらにその後も、チーフスタイリストやトップスタイリストなどのキャリアステップを進めていくんだって。
店舗運営における理美容師アシスタントへの教育の重要性
理美容室の新卒者離職率は、「勤務時間が長くなりやすい」「キャリアアップに時間がかかることが多く、やりがいを感じにくい」などの理由から、他の業種に比べると高い傾向にあるそう。
離職率を下げるためには、アシスタントが学びやすく、安心して働ける環境を整えることが大切なんだって。
良好なコミュニケーションをとりながら教育を進めて、理美容室全体でアシスタントを育成する意識を持つことで、モチベーションを維持できるようにすると効果がありそうだね。
経営の観点から見ると、個人の目標を設定することで生産性を高め、スタイリストデビューしてもらうことが望ましいそう。アシスタントでもヘッドスパなどの施術で売上を上げるケースもあるから、人事生産性の観点を踏まえたうえで育成カリキュラムを組んで、指導にあたるといいみたいだよ。
まとめ
理美容師アシスタントは一人前のスタイリストになるために、日々シャンプーやカット、カラーなどの補助や練習を行いながら、技術を磨いていくんだね。早くスタイリストに昇格してもらうためにも、理美容室全体でアシスタントを育成する意識を持ちながら、アシスタントが技術力や接客スキルを高められるような環境を整えることが大切なんだなぁ…。
アシスタントがスタイリストに昇格して活躍できるようになれば、理美容室の人時生産性が高まるし、お客さまにもより満足してもらえそうだよね。TABEちゃんももっと理美容師さんたちのサポートができるように、理美容室の運営についてたくさん勉強しなくちゃ!
ということで、TABEちゃんの最強サロンソリューションパートナーになるための学びはまだまだ続く~。
✨関連記事✨
●理美容室で発生するクレームの対応法|よくあるクレームや防止策とは
●理美容室で使われるカルテの役割は?記載内容や作るときのポイント
●理美容室におけるカウンセリングシートの役割は?記載内容や活用方法
●理美容室における効果的なポイントカード活用法!売上につながる運用を
●理美容室の待ち時間を減らす方法&退屈させない工夫とは?時間の活用法
●美容室の平均的な営業時間は?営業時間が長いメリット・デメリットを解説
●理美容室の繁忙期はいつ?忙しくなる前にやっておきたいこととは
●理美容室の休日事情は?スタッフの休みを増やすメリット・できる工夫
●理美容室の面貸しとは|スペースを活用して店舗の運営効率を上げよう!
●シェアサロンとは?面貸しとの違いや利用のメリット・デメリット
●理美容師が名刺を持つメリットは?記載内容や渡すときのマナー
●理美容師の離職率はどのくらい?理由や退職を減らすためにできること
編集部おすすめ✨あわせて読んでほしいおすすめの記事
-
ママ理美容師インタビューVol.8|サロンドかづみさま
この記事は
参考になる!この記事を
あとで読む! -
ママ理美容師インタビューVol.7|MASHU Grand vase店 副店長 高岡真実さん編
この記事は
参考になる!この記事を
あとで読む! -
ママ理美容師インタビューVol.5/MODE K's クリエイティブマネージャー 水口英里さん
この記事は
参考になる!この記事を
あとで読む!
TB-PLUSは、タカラベルモント株式会社が運営している<サロンとあなたの“明日”に役立つ情報サイト>。
クリエイティビティを刺激するトレンド情報からサロン経営のヒントまで、成長と意欲につながるトピックやノウハウをお届けし、あなたのサロン人生を応援していきます。
\友だち追加 お願いします♪/
LINE公式アカウント タカラベルモント for salonで、最新情報を発信中!
この記事は参考に
なりましたか?
この記事は
参考になる!
この記事を
あとで読む!
あなたの興味のある「#タグ」や「カテゴリ」「シリーズ」などを「気になる!」登録すると、関連するコンテンツがMy:TB-PLUSに自動で表示されるようになり、最新のコンテンツを見落とす心配や、コンテンツを探す必要がなくなりとっても便利です。