TABEちゃん、前に理美容室でのカウンセリングの重要性について勉強したんだけど、今回は先輩から、理美容室のカウンセリングシートについて教わったよ。理美容師さんたちがお客さまの悩みを把握したり、お客さまに適した提案をしたりするために役立ちそうな内容だったんだ。
カウンセリングシートの役割や効果、活用方法について、先輩に教えてもらったポイントをTABEちゃんなりにまとめてみたよ。
>>>カウンセリングについて知りたい理美容師さんにおすすめの記事
この記事は
参考になる!
この記事を
あとで読む!
あなたの興味のある「#タグ」や「カテゴリ」「シリーズ」などを「気になる!」登録すると、関連するコンテンツがMy:TB-PLUSに自動で表示されるようになり、最新のコンテンツを見落とす心配や、コンテンツを探す必要がなくなりとっても便利です。
TIPS:TB-PLUSの便利な活用術
理美容室で使われるカウンセリングシートの役割
カウンセリングシートとは、新規客の悩みや要望を把握するためのシートのこと。
カウンセリングシートで顧客情報を事前に収集することで、お客さまのニーズに応じたサービスを提供できるようになるから、施術や接客に一貫性を持たせられるようになって、顧客満足度の向上にもつながりやすいそう。
理美容室で活用されるカウンセリングシートには、主に以下の3つの役割があるんだって。
● お客さまの情報を正確に把握する
● 把握した内容をもとに施術・接客対応につなげる
● 記録として残す
●お客さまの情報を正確に把握する
カウンセリングシートの主な目的は、お客さまの情報を正確に把握すること。特に、以下の点を確認するといいそうだよ。
髪に関すること
お客さまの希望の仕上がりや髪質の悩み、施術において何を重視するのかなどを把握することで、お客さまのご希望に沿った施術ができ、より高い満足感を得てもらいやすくなる。
サロンでの過ごし方
施術中は静かにリラックスして過ごしたいか、理美容師との会話を楽しみたいかなどをカウンセリングシートで確認しておくことで、快適な環境を提供できる。
普段のお手入れ方法
自宅でのヘアケア方法や使用している商品、スタイリングの習慣などを把握することで、維持しやすいヘアスタイルの提案や適切なアドバイスができるようになる。
アレルギーの有無
薬剤のアレルギーがないか、過去に薬剤による肌トラブルが起きたことがないかなどを確認することで、リスクを回避した施術を行える。
アレルギーの有無はとても重要だから、確認して慎重に対応する必要があるんだって。
●把握した内容をもとに施術・接客対応につなげる
カウンセリングシートに希望のヘアスタイルや施術に関する要望を記載してもらうことで、施術の方向性をスムーズに決めやすくなる。
また、カウンセリングシートにサロンでの希望の過ごし方などを記入してもらうことで、会話の有無を決めたり、お客さまに合った話題で会話をしたりできるため、満足度の向上につながりやすいそうだよ。
●記録として残す
お客さまと会話した内容や悩みなどをカウンセリングシートに記載しておけば、次回来店時に活用できるだけでなく、スタッフ間での情報共有にも役立てられるから、理美容室全体でサービスの質向上につなげられるんだって。またカウンセリングシートをカルテに移してスタッフ間で共有し合うことで、スタッフ全員でお客さまに満足いただけるサロンワークが実施できるみたい。
理美容室がカウンセリングシートによって得られる効果
カウンセリングシートでお客さまの情報を収集するだけでなく、会話や施術内容も具体的に記録しておくことで、お客さまの好みや変化を把握しやすくなり、その時々に合ったメニューや店販品を提案できるようになるそう。
また、カウンセリングシートの情報をもとに、どのようなお客さまの来店が多いかを分析すれば、新しいサービスを考えたり、広告などのマーケティング施策を立てたりするときにも活用できるみたい。
理美容室のカウンセリングシートに記載するべき内容
理美容室のカウンセリングシートに記載すべき主な内容は、以下の通り。
● 施術の希望:髪の悩みやシャンプー、マッサージの力加減などの要望
● 好みの雰囲気やスタイル:私服の系統や好みのヘアスタイルの長さ、質感など
● 普段の髪のお手入れ状況:ヘアアイロンの使用頻度やヘアケアの内容、方法など
● 健康状態:アレルギーの有無、頭皮の状態など
● 接客についての希望:理美容師と積極的に話したいか、リラックスして過ごしたいかなど
● 理美容室に関すること:店舗を知ったきっかけや選んだ理由など
これらの内容をカウンセリングシートに記載しておけば、お客さまのニーズに合ったメニューを提案したり、快適な環境を提供したりすることが可能になるんだって。
理美容室のリピートにつながるカウンセリングシートの活用方法
カウンセリングシートは、お客さまの情報を把握するだけでなく、次回以降のリピートにつなげるためにも有効みたい。
理美容室のリピートにつながるカウンセリングシートには、主に以下の2つの活用方法があるそうだよ。
● 快適に過ごしてもらうヒントにする
● お客さまとの会話に活用する
●快適に過ごしてもらうヒントにする
カウンセリングシートに希望する会話量や会話内容に関する項目を入れておくことで、
お客さまが求める接客スタイルを理解できるため、快適に過ごしてもらうためのヒントが得られる。
また、時間に余裕があるのか急いでいるのか、ほかの理美容室で気になったことなどもカウンセリングシートの項目に含めることで、よりお客さまに寄り添った接客ができるんだって。
●お客さまとの会話に活用する
カウンセリングシートの内容を施術中の会話に取り入れ、お客さまのことを深く知ろうとすることで、信頼関係を築きやすくなるそう。
施術時に話した内容やお客さまの悩み、アドバイスしたポイントなどをカウンセリングシートに記入しておくと、次回の来店時によりパーソナライズされたサービスを提供できる。
まとめ
カウンセリングシートを活用することで、お客さまのニーズに合わせたメニューやサロン専売品の提案ができるだけでなく、快適な環境づくりにも役立てられるんだね。お客さまの満足度を高めるためには、カウンセリングシートの項目を工夫することが大切だって分かった!
カウンセリングシートにお客さまとの会話内容を記録しておけば、リピーターとして来店してくれたときにその情報をもとに会話を広げたり、最適な提案をしたりできるから、信頼感の向上につながりそうだよね。TABEちゃんももっと理美容師さんたちのサポートができるように、理美容室で活用できるツールについて学んでいかなくっちゃ!
ということで、TABEちゃんの最強サロンソリューションパートナーになるための学びはまだまだ続く~。
✨関連記事✨
●理美容室で発生するクレームの対応法|よくあるクレームや防止策とは
●理美容室で使われるカルテの役割は?記載内容や作るときのポイント
●理美容室における効果的なポイントカード活用法!売上につながる運用を
●理美容室の待ち時間を減らす方法&退屈させない工夫とは?時間の活用法
●美容室の平均的な営業時間は?営業時間が長いメリット・デメリットを解説
●理美容室の繁忙期はいつ?忙しくなる前にやっておきたいこととは
●理美容室の休日事情は?スタッフの休みを増やすメリット・できる工夫
●理美容室の面貸しとは|スペースを活用して店舗の運営効率を上げよう!
●シェアサロンとは?面貸しとの違いや利用のメリット・デメリット
●理美容師が名刺を持つメリットは?記載内容や渡すときのマナー
●理美容師の離職率はどのくらい?理由や退職を減らすためにできること
記事に関連したおすすめのタカラベルモントの製品
SALONPOS LinQ2
顧客のカルテ管理から、売上管理などなど【SALONPOS LinQ2】ならサロン経営に必要な機能がオールインワン!
豊富な機能(集客・接客・経営・課題分析)と幅広い総合解決力で、理想のサロンづくりを叶えます。
編集部おすすめ✨あわせて読んでほしいおすすめの記事
-
顧客満足度も、サロンメリットもアップ!美髪を育む、ツールを活用したホームケア提案のすすめ
この記事は
参考になる!この記事を
あとで読む! -
「メンズ美容」、最初の一歩はサロンから。 顧客満足度も売上げもリピート率もアップで、三方良しを実現!
この記事は
参考になる!この記事を
あとで読む! -
顧客満足・顧客体験が重視される今だからこそ考えたい!理美容室自動化の可能性
この記事は
参考になる!この記事を
あとで読む!
TB-PLUSは、タカラベルモント株式会社が運営している<サロンとあなたの“明日”に役立つ情報サイト>。
クリエイティビティを刺激するトレンド情報からサロン経営のヒントまで、成長と意欲につながるトピックやノウハウをお届けし、あなたのサロン人生を応援していきます。
\友だち追加 お願いします♪/
LINE公式アカウント タカラベルモント for salonで、最新情報を発信中!
この記事は参考に
なりましたか?
この記事は
参考になる!
この記事を
あとで読む!
あなたの興味のある「#タグ」や「カテゴリ」「シリーズ」などを「気になる!」登録すると、関連するコンテンツがMy:TB-PLUSに自動で表示されるようになり、最新のコンテンツを見落とす心配や、コンテンツを探す必要がなくなりとっても便利です。