TABEちゃんと仲のいい美容師さんがフリーランスなんだけど、最近シェアサロンを使って仕事をしているって話してたんだ。シェアサロンって聞いたことはあるんだけど、どんなものなのかくわしくは知らないなぁ…。
先輩に聞いてみたら、椅子やシャンプー台などの設備を借りられる理美容室のことだって教えてくれたよ。シェアサロンは、柔軟な働き方を希望しているフリーランスの理美容師さんが使うことが多いみたい。
ということで今回は、シェアサロンについて先輩に教えてもらってまとめてみたよ。
🖊TABEMO(TABE-MEMO)
社会保険に加入しているお店で働いている理美容師さんが、フリーランスになるとサロン加入の社会保険の対象外に。
フリーランスになると歩合率が高くなり手取りが増える反面、社会保険への再加入や年金受給額の減少に備えた資金形成や、病気やケガなどのリスクに備えておく必要があるから、その点は留意しておく必要が。
▼サロン加入の社会保険のメリットなどは以下のサイトが参考に!
この記事は
参考になる!
この記事を
あとで読む!
あなたの興味のある「#タグ」や「カテゴリ」「シリーズ」などを「気になる!」登録すると、関連するコンテンツがMy:TB-PLUSに自動で表示されるようになり、最新のコンテンツを見落とす心配や、コンテンツを探す必要がなくなりとっても便利です。
TIPS:TB-PLUSの便利な活用術
理美容師の新しい働き方の1つ「シェアサロン」
まずは、シェアサロンの仕組みについて先輩に教えてもらったことをまとめてみるね。
シェアサロンとは
椅子やシャンプー台などの設備を借りられるサロンのこと。シェアサロンを利用すれば、理美容室に属したり開業したりしなくても、お客さまに施術ができるんだね。理美容師さんは、規定の金額を支払えばシェアサロンを自由に利用できて、場所を借りているだけだから、メニューや料金も理美容師さん側で自由に設定できるんだって。
ちなみにシェアサロンには、ネイリストやエステティシャン向けの施設もあるそうだよ。理美容室だけでなく、さまざまな美容系のサービスで活用されているんだね。
🖊TABEMO(TABE-MEMO)
シェアサロンには、個室スペースがあるところや全国展開をしているところなど、さまざまな種類がある。
レンタルスペースの予約サイトやシェアサロンを運営している企業の公式サイトなどで、自分に合ったシェアサロンを探すことができる。
シェアサロンの料金システム
シェアサロンの料金システムは、大きく分けると以下の3種類があるんだって。
自分の働きたい時間・曜日や利用頻度に合った料金システムを選ぶことが大切みたいだよ。
●月額・日額固定で利用料が発生するシステム
●時間あたりで利用料が発生するシステム
●固定利用料+売上の数%を支払うシステム
月額・日額固定で利用料が発生するシステム
ひと月や1日の利用料が固定で決まっているシステムの場合、月単位の利用料は12~25万円が相場なんだって。
規定の期間内であれば何度利用しても料金が変わらないから、シェアサロンの利用頻度が高い理美容師さんは、月額・日額固定の料金プランを選ぶことが多いみたい。
時間あたりで利用料が発生するシステム
30分や1時間など、利用時間に応じて利用料が発生するシステムは、「時間貸し」と呼ばれることもあるんだって。利用料の相場は、1時間あたり1,000~3,000円で、利用料は土日祝日に比べて平日は低めに設定されているところが多いそう。
利用した時間の分だけ料金を支払えばいいから、初めてシェアサロンを使うときや、特に平日で利用する時間が短いときなどは、時間あたりで利用料が発生するシステムを選ぶ理美容師さんが多いみたいだよ。
固定利用料+売上の数%を支払うシステム
月額や日額などの固定利用料に売上の数%を上乗せして支払うシステムの相場は、固定利用料2~5万円+売上の20~40%だそう。売上の一部が上乗せされる分、固定利用料は「月額・日額固定で利用料が発生するシステム」よりも低く設定されていることが多いんだって。
歩合制だから、売り上げを計算式に当てはめてシミュレーションをすることが大切みたい。
理美容師がシェアサロンで独立するメリット・デメリット
シェアサロンは、個人事業主として独立する場合の選択肢の1つだけど、注意点もあるみたい。
先輩に聞いた、シェアサロンのメリットとデメリットについてまとめてみるね。
メリット
●初期費用を抑えて独立できる
●ランニングコストを抑えられる
●好きな時間・場所で働ける
●サポート体制が充実しているシェアサロンもある
初期費用を抑えて独立できる
店舗を構えると色々な準備が必要になるよね。シェアサロンなら始めから一通り必要なものが揃っているから、初期費用を抑えてフリーの理美容師として活動できるそうだよ。
ランニングコストを抑えられる
シェアサロンなら、初期費用だけでなくランニングコストを抑えられるのも魅力なんだって。理美容院を開業して経営する場合、毎月の家賃や水道光熱費などの色々な固定費・変動費がかかるよね…。でもシェアサロンなら、利用料金にランニングコスト(水道光熱費やインターネットの通信費)が含まれていることが多いそうだよ。経費管理がしやすくなりそうだね。
好きな時間・場所で働ける
シェアサロンは登録すれば自由に使えるから、正社員やパートと比較すると、自由な働き方ができるみたい。
「平日の日中だけ」「週末だけ」という柔軟な働き方や、複数のシェアサロンで働くこともできるんだって。好きな時間に好きな場所で働けるんだね!
サポート体制が充実しているシェアサロンもある
これはシェアサロンによって違うみたいなんだけど、フリーランスとしての活動をサポートしてくれるところもあるそうだよ。例えば、予約システムや決済機能があるアプリを使えたり、ビジネスの悩みを相談できるサービスがあったりするみたい。
デメリット
●備品や薬剤の準備が必要
●自分で集客する必要がある
●空きがないとシェアサロンを利用できない
備品や薬剤の準備が必要
椅子やシャンプー台などの設備を借りられるシェアサロンだけど、薬剤などの消耗品は揃っていないところも多いんだって。シェアサロンによって使える備品や薬剤は違うから、施術で使うものは自分で用意しておく必要があるみたい。
自分で集客する必要がある
理美容室のスタッフとして働く正社員やパート、業務委託などの場合は、集客は理美容室がしてくれるそう。
でも、シェアサロンはあくまでも場所を提供してくれるだけだから、基本的には自分で集客する必要があるんだって。
フリーランスの理美容師さんは最近だと、SNSやホームページ、ネット広告などでお客さまを獲得することが多いみたいだよ。
空きがないとシェアサロンを利用できない
シェアサロンは空きがないと使えないから、希望の時間や場所で働けないこともあるみたい。
シェアサロンを利用するときは、空き状況とお客さまの希望時間・場所を確認しながら、スケジュールを調整する必要があるんだね。
シェアサロン以外にも増えている理美容師の働き方
働き方改革は理美容業界でも起こっていて、シェアサロン以外にも「面貸し」や「業務委託」っていう仕組みを利用する理美容師さんも増えているみたい。それぞれ何が違うのか比較してみたよ。
面貸し(ミラーレンタル)
面貸しとは、理美容室の1席を借りて施術を行う仕組みのことだそう。
シェアサロンは全ての席が貸し出し可能なのに対して、面貸しは営業中の理美容室の一部を借りることをいうんだって。
🖊TABEMO(TABE-MEMO)
シェアサロンと面貸しを同じ意味で使うこともある。
>>>面貸しに興味のある理美容師さんにおすすめの記事
業務委託
業務委託とは、理美容室と直接業務委託契約を結んで働くことで、対応した業務の量に応じて報酬をもらうんだって。
あくまでも契約した理美容室に所属するスタッフとして施術するから、料金やメニューを自分で決めることはできないみたいだよ。
>>>業務委託に興味のある理美容師さんにおすすめの記事
まとめ
今回は、シェアサロンについて知ることができた!
施術に必要な設備を借りられるシェアサロンを使えば、初期費用やランニングコストを抑えて独立できるんだね。
理美容師さんの働き方って本当にたくさんあるんだなぁ。働き方によって色々なメリットやデメリットがあるから、理美容師さんはよく調べてから自分に合った働き方を選んでほしいなと思ったよ。
TABEちゃんも、理美容師さんたちの役に立てるように、もっと色々なことを勉強しないと!
ということで、TABEちゃんの最強サロンソリューションパートナーになるための学びはまだまだ続く~。
✨関連記事✨
●理美容室で発生するクレームの対応法|よくあるクレームや防止策とは
●理美容室で使われるカルテの役割は?記載内容や作るときのポイント
●理美容室における効果的なポイントカード活用法!売上につながる運用を
●理美容室の待ち時間を減らす方法&退屈させない工夫とは?時間の活用法
●美容室の平均的な営業時間は?営業時間が長いメリット・デメリットを解説
●理美容室の繁忙期はいつ?忙しくなる前にやっておきたいこととは
●理美容室の休日事情は?スタッフの休みを増やすメリット・できる工夫
●理美容室の面貸しとは|スペースを活用して店舗の運営効率を上げよう!
編集部おすすめ✨あわせて読んでほしいおすすめの記事
-
“美容業界の人材育成コンサルタント”が解説する「誰も教えてくれないクレーム対応の話」第2回 “値上げで失客!?”ロイヤルカスタマーへの正しい対応方法
この記事は
参考になる!この記事を
あとで読む! -
“美容業界の人材育成コンサルタント”が解説する「誰も教えてくれないクレーム対応の話」第1回 “自分は悪くない!”と思うクレームへの対応
この記事は
参考になる!この記事を
あとで読む! -
"美容室専門税理士"が解説する「誰も教えてくれないお金の話」第4回 現役サロンオーナーと担当税理士が語る"上手くいくサロンのお金の使い方“とは?
この記事は
参考になる!この記事を
あとで読む!
TB-PLUSは、タカラベルモント株式会社が運営している<サロンとあなたの“明日”に役立つ情報サイト>。
クリエイティビティを刺激するトレンド情報からサロン経営のヒントまで、成長と意欲につながるトピックやノウハウをお届けし、あなたのサロン人生を応援していきます。
\友だち追加 お願いします♪/
LINE公式アカウント タカラベルモント for salonで、最新情報を発信中!
この記事は参考に
なりましたか?
この記事は
参考になる!
この記事を
あとで読む!
あなたの興味のある「#タグ」や「カテゴリ」「シリーズ」などを「気になる!」登録すると、関連するコンテンツがMy:TB-PLUSに自動で表示されるようになり、最新のコンテンツを見落とす心配や、コンテンツを探す必要がなくなりとっても便利です。