この記事は参考になる!
この記事をあとで読む!
あなたの興味のある「#タグ」や「カテゴリ」「シリーズ」などを「気になる!」登録すると、関連するコンテンツがMy:TB-PLUSに自動で表示されるようになり、最新のコンテンツを見落とす心配や、コンテンツを探す必要がなくなりとっても便利です。
- カテゴリー
- #タグ
- シリーズ
2025年2月、TB-SQUARE tokyoにて「TAKARA BELMONT サロン事業 方針発表会2025」が開催されました。
方針発表会とは
タカラベルモント製品を取り扱う販売代理店さまに向けて、タカラベルモントの次年度の事業ビジョンや戦略、発売予定の新しい理美容機器や化粧品を発表する重要なイベントです。
今回の発表会では、キャリア支援活動についても大きく言及。いったい、どんな内容だったのか…TABEちゃんが内容をレポートします!
TABEちゃんとは
理美容業界のソリューションパートナーになるべく、永遠に入社1年目の気持ちで日々勉強している、TB-PLUSの“自称”公式キャラクターです。
今回は『SALON PLUS DX編』と『キャリア支援編』の2本立てでお送りするよ。
理美容師さま一人ひとりの「人生」を支援し続けるために
SALON PLUS DXのお話の後、続いてキャリア支援プロジェクトのプレゼンテーションが始まったよ。キャリア支援の活動がどんな風に広がっていくのが気になるね!
まず、化粧品事業部 副事業部長の伊東正純が登壇し、キャリア支援プロジェクトについて発表を行いました。
伊東:タカラベルモントが掲げるパーパス、「美しい人生を、かなえよう。」の「人生」という言葉には、お客さまだけでなく理美容師さまの人生も含まれています。だからこそ、理美容師さまが自分らしいキャリアを築き、長く輝き続けられる社会をつくるために、キャリア支援プロジェクトを発足しました。理美容師さま一人ひとりの「人生」にまでフォーカスし、環境改善から学習支援まで幅広く活動しています。

サロンの中だけじゃなく、理美容師さまの人生をトータルで支援していくことを目標としているんだね。2024年は、特にママ理美容師さまへの支援に力を入れていたけれど、具体的にはどんな取り組みがあったのかな?
ママ理美容師のためのキャリアヒントBOOK
理美容業界における産休・育休にフォーカスした復帰支援サポートブック。復帰後に理美容師として働くイメージが膨らむよう、先輩ママ理美容師さまの声も掲載されています。
オーナー向けコンテンツ:働きやすさCHECKシート
ママ理美容師さまの意見をもとに、どんなサロンなら働きやすいのか、チェックリスト形式にまとめたシート。ママ理美容師さまを雇用したいと考えているオーナーさまに向けたツールです。
ママ理美容師インタビュー
産休・育休を経て現場に復帰し、子育てをしながら理美容師として活躍するママ理美容師のみなさまにフォーカスしたインタビューシリーズ。
公開されているインタビュー記事の例▷▷

お母さんとしての人生も、理美容師としての人生も、両方大事にできる社会を、理美容業界全体でつくりあげていきたいね!

伊東:仕事やキャリアに関する調査データによると、6割を超える現役理美容師さまが、やりがいや社会貢献を実感しながら働けていると回答。一方で理美容業界は「年齢が上がることへの不安」を感じている方の割合が3割と高く、これは他業種と約2倍の差があります。
この仕事が好きなのに、キャリアのイメージが描きづらくて不安って理美容師さまがたくさんいるんだね……。キャリア支援プロジェクトのこれからの取り組みが気になる!
ここからは、タカラベルモントが取り組んでいる具体策を紹介します。
具体策1 ライフプランニング
ソニー生命保険株式会社と協力しながら、理美容師さまの人生設計を一緒に構築する「ライフプランニング」に取り組んでいます。
方針発表会では、ライフプランニングの実例動画を公開しました。
将来への漠然とした不安はあるけれど、何から手をつけたらいいのか分からない……。そんな理美容師さまにぜひおすすめしたい取り組みだね!

具体策2 リスキリング
スタイル特化型・メニュー特化型などによる早期デビューは、学生や若いスタッフからの高いニーズもあり、またサロンの生産性を上げるというメリットがある一方で、
・集客方法や再来率向上の難易度が高い
・長い人生をそのスキルだけに委ねるのは難易度が高い
などの課題もあります。
そこでタカラベルモントは、早く経営に貢献し、かつ息長く活躍するための支援として、「リスキリング」を前提とした教育カリキュラムを今後推奨していく予定です。
なるほど! だから、働きながら学び直しができる仕組みをつくって、『早くから理美容師を楽しむ』×『長く理美容師を味わう』の両面をかなえることが重要なんだね!
具体策3 キャリアステップ構築
これまでの理美容師業界は、「アシスタント→スタイリスト→店舗責任者→役員/独立」という一本線のキャリアしかなく、他業種と比較して個々の強みやめざす姿に合わせたキャリアプランを描きにくいという課題がありました。
そこでタカラベルモントは、多様なキャリアステップのプランを用意し、理美容師さま一人ひとりが自分らしいキャリアを築けるようサポートしていきます。
TABEちゃんも、理美容師さまと一緒に自分の将来について考えてみよう!
キャリア支援プロジェクトメンバーに突撃インタビュー!
キャリア支援プロジェクトメンバーのお二人にインタビューしてきたよ!

理美容戦略統括部 開業支援課 山本麻仁 さん
2年前からキャリア支援プロジェクトに携わってきました。主に出産や育児などでライフステージが変化していくママ理美容師さまへの支援に取り組んでおり、現在はこれらの取り組みを全国に広める活動に力を入れています。
実は母が美容師でして、こどもの頃から「どうして理美容業界はこんなにも家族との時間が取れないんだろう」と疑問を持っていたんです。そのため、プロジェクトが立ち上がる前から、「女性理美容師が働きやすいサロン」というセミナーも開催していました。理美容師さまがご自身の意思でハサミを置くその瞬間まで、「理美容師でいれてよかった」と思えるように。そのための環境づくりにこれからも貢献していきたいですね。
化粧品事業部 エステシモ推進部 四方佳与子 さん
早期離職してしまう理美容師さまが多いという課題に対し、アンケートなどから、理美容師さまの声を集め、環境改善につながるヒントを探しています。理美容業界は40代が定年とよく言われますが、まったくそんなことはなくて。実際、私の叔母は70歳を越えた今でも元気に美容師として働いていますし、むしろ生涯働ける定年のない職なんじゃないかと思っています。だからこそ、やむを得ない事情で辞める、やりたいのに続けられない、という理美容師さまをひとりでも減らしていくことが私たちの使命。理美容師さまがそれぞれ自分の望む形で幸せになれるよう、今後とも尽力していきたいです。

山本さん、四方さんありがとうございました! 強い想いを持って活動に取り組まれていることが伝わってきました。今後のキャリア支援プロジェクトにも期待が膨らむね!
キャリア⽀援プロジェクトの感想を販売代理店さまに直撃インタビュー
思い切って販売代理店さまにも感想を聞きに⾏ってきたよ!

株式会社東和 営業部 部長補佐 松下哲也さま
ママ理美容師さまや、早期デビューの理美容師さまなど、さまざまな属性を持った⽅への⽀援が充実しているのが、タカラベルモントさんの強みですね。
具体策の中では特に「リスキリング」に可能性を感じました。早期デビューによって得られるメリットを残しつつ、マルチで⻑く活躍できる理美容師を育てていくという発想はとても興味深かったです。リスキリングの仕組みが定着していけば、理美容学⽣さまたちも安⼼して早期デビューに踏み出せるのではないでしょうか。
株式会社きくや美粧堂 執行役員 第一営業本部 本部長 増田国史さま
「ママ理美容師のためのキャリアヒントBOOK」は、オーナーさまや周囲の理美容師さまにとっても有益な情報が載っていると感じました。ママ理美容師さまへの理解を深めるためにも、もっと多くの方にこの冊子を手に取っていただきたいです。
また、「リスキリング」は早期デビューの理美容師さまだけでなく、休眠美容師さまへの支援にも役立てられると考えています。職を離れている間に技術や知識が追いつかなくなり、復帰にも抵抗がある。そんな理美容師さまに学び直しのための講習を実施し、協力してくれたサロンさまにアテンドするなど、双方にとってプラスになるような流れをつくれたら、人員不足の改善にもつながるのではないでしょうか。

会場に設置しておいたアンケートパネルにも、「キャリア支援プロジェクトに共感した」、「サロンさまに紹介したい」って票がたくさん集まっていて嬉しいね。
販売代理店さまのアイデアもすごく可能性を感じたし、この方針発表会を機にキャリア支援プロジェクトがもっと理美容業界全体で広まっていってほしいな。TABEちゃんも取材やレポートを通して、キャリア支援の取り組みをひとりでも多くの人に伝えていきたい!

『特集:いろいろな現場のリアルをお届け!』 他の記事
-
韓国サロン訪問レポート #6 「YANGLEE HAIR」
この記事は
参考になる!
この記事を
あとで読む!
-
ECILA導入サロンが登壇! 美容師が本音で語る、DXの前と後
この記事は
参考になる!
この記事を
あとで読む!
-
ドラマチックなW受賞に大歓声! 『id 2024』ファイナルステージレポ
この記事は
参考になる!
この記事を
あとで読む!
TB-PLUSは、タカラベルモント株式会社が運営している<サロンとあなたの“明日”に役立つ情報サイト>。
クリエイティビティを刺激するトレンド情報からサロン経営のヒントまで、成長と意欲につながるトピックやノウハウをお届けし、あなたのサロン人生を応援していきます。
\友だち追加 お願いします♪/
LINE公式アカウント タカラベルモント for salonで、最新情報を発信中!

この記事は参考に
なりましたか?
この記事は参考になる!
この記事をあとで読む!
あなたの興味のある「#タグ」や「カテゴリ」「シリーズ」などを「気になる!」登録すると、関連するコンテンツがMy:TB-PLUSに自動で表示されるようになり、最新のコンテンツを見落とす心配や、コンテンツを探す必要がなくなりとっても便利です。
- カテゴリー
- #タグ
- シリーズ