TABEちゃんの学びノート

理美容室はキャンセル料を請求できる?金額の目安、決める際の注意点

この前、急に美容室に行きたくなって、美容師さんに今から行っていいか確認したら「運よく、予約を当日キャンセルしたお客さまがいらっしゃるので、大丈夫ですよ!」って言ってもらえたから行ってきたんだ!でも、これってTABEちゃんには運よくだけど、理美容室にとっては、売上にも影響がでてしまうからとっても困ったことだよね。


ちなみにTABEちゃんの美容室では、当日キャンセルの場合でもお客さまからキャンセル料ってとっていないみたいなんだ。ホテルなんかだと必ず発生するキャンセル料って、理美容室ではとっていないのかな?


そこで今回は、理美容室のキャンセル料について先輩に教えてもらってまとめてみたよ。

理美容室のキャンセルのイメージ画像

この記事は
参考になる!

この記事を
あとで読む!

My:PLUS
このページに設定されている「カテゴリ」「#タグ」です。チェック(プラスマークをクリック(タップ))をするとMy:TB-PLUSで最新の情報を受けとることができます。

あなたの興味のある「#タグ」や「カテゴリ」「シリーズ」などを「気になる!」登録すると、関連するコンテンツがMy:TB-PLUSに自動で表示されるようになり、最新のコンテンツを見落とす心配や、コンテンツを探す必要がなくなりとっても便利です。

開く

TIPS:TB-PLUSの便利な活用術

TB-PLUSの情報をジブン好みにカスタマイズしよう!


TB-PLUSのマイページ機能(My:TB-PLUS)にログインして、気になる記事の「カテゴリー」や「#タグ」「シリーズ」を「気になる!」登録すると、My:TB-PLUSで最新の気になる記事がご確認いただけます。


また、各記事を「あとで読む」登録もできるので、今は忙しいなぁでお困りの方も、My:TB-PLUSをご活用ください!


>My:TB-PLUSのくわしい情報はこちら

ワンクリックで登録可能

理美容室のキャンセル事情

理美容室のキャンセル料事情のイメージ写真

先輩曰く、理美容室に限らずどんな業界でも当日・前日のキャンセルって、お店にとって大きな損害になっちゃうんだって。そして、その損害はどういうのかっていうと、、、


・売上の損失

・確保したスタッフの時間ロス

・確保した座席のロス

・お客さまをお出迎えする準備にかかる費用


などがあるみたい。ちなみに、当日・前日のキャンセル理由として挙げられるのは、


・体調不良

・緊急事態

・交通機関の乱れ

・悪天候

・仕事の事情

・家庭の事情


など。


たしかに、上記のような理由の場合は前日や当日にならないと分からないこともあるから、キャンセル自体をなくすことは難しそうだね。

とはいえ、そのせいで理美容室の経営状態が悪くなる、というのはとってもとーっても困った話。だから、最近では、当日や前日の予約キャンセルの際にキャンセル料を設定している理美容室も増えてきているみたい。

理美容室は独自にキャンセル料を設定して良いの?

キャンセル料を設定して良いのイメージ写真

ところで、理美容室でキャンセル料を請求するのって、法的には問題ないのか気になるよね!?TABEちゃん調べてみたよ!

<結果>

理美容室がキャンセル料を請求するのは法的には問題ない!

予約が完了した時点で契約成立とみなすことができるから、法律(民法第415条 条文第1項)でキャンセル料は請求して良いとされているみたいだね。

ただ、その際に特に注意をしないといけないことが2つあるよ。


(1)キャンセル料は上限なく自由に設定・請求できるわけじゃない

   キャンセル料の設定は、平均的な損害の額であることが条件

   客側を責めることができない理由によるキャンセルの場合は、請求できない
   例:自然災害や交通機関のマヒ、身内の緊急事態など

(2)キャンセルポリシーのお客さまへの開示が必要

   キャンセルポリシーの設定・開示はない場合は、キャンセル料を請求しても認められない可能性がある


それぞれについてくわしくは後ほどまとめていくね。


ということで、この章のタイトル「理美容室は独自にキャンセル料を設定して良いの?」に対する答えは、

キャンセル料を設定しても良い。しかし、独自(自由)には設定できないってことになるね!

 🖊TABEMO(TABE-MEMO)

キャンセル料の請求は、お店を損失から守るという反面、キャンセル料を請求されることに慣れていないお客さまが多く顧客離れにつながることがあるため「キャンセル料の導入」は慎重に検討する必要がある。


<顧客離れのパターン>

・新規顧客の心理的ハードル

キャンセル料の設定が当たり前化しないと、キャンセル料の設定をしている理美容室が避けられる可能性がある

・リピート顧客のキャンセル料発生タイミングでの失客

 キャンセル料の支払いを回避するために、お店自体をそのタイミングで変更するなど


上記のようなこともあり、まだまだキャンセル料の設定をしない理美容室も多い。

理美容室のキャンセル料の設定・目安

キャンセル料の設定・目安のイメージ

では、ここからはキャンセル料の導入をすることになったら、どうやってキャンセル料の設定をすればいいかをまとめていくね。


まず、キャンセル料というのは、キャンセル(予約の解除)に伴う平均的な損害の額と法律(消費者法)に定められているんだって。なので、不当な額を請求しても無効とされるみたいなので、注意が必要だよ。

参考:「消費者契約法」( e-Gov法令検索)

平均的な損害の額の計算方法


得られるはずだった粗利益 × 予約の日時に別の顧客が来ない確率

粗利益=売上金額⁻売上原価

※売上金額は予約時に指定されていたメニュー料金を参考にする

うーん、難しい。。これだとサロン運営がスムーズにいかなさそうだね💦。ということで、TABEちゃんみたいに、頭がパニックになりそうな方に朗報!理美容室が設定するキャンセル料の相場があるみたいだから紹介するね。

理美容室が設定するキャンセル料の相場


前日キャンセル:予約メニュー料金の30%

当日キャンセルや無断キャンセル:予約メニュー料金の50%

予約日に近いほどキャンセル料が高くなるのは、平均的な損害の額の計算方法の「予約の日時に別の顧客が来ない確率」が高くなることを踏まえると納得だね。


とはいえ、これはあくまでも一般的な相場で、実際には理美容室によってキャンセル料の規定は違うこともあるんだって。キャンセルすることでお店に発生する損失はいくらになるかを考えて、それに合わせた金額を決めると良いみたい。

🖊TABEMO(TABE-MEMO)

キャンセル料の設定をしていても、実際の運用はお店によってさまざま。


パターン1

キャンセル理由によってはキャンセル料を請求しない

お客さまのキャンセル理由(ご事情)に合わせて柔軟な対応をする理美容室も多いそう。(例えば、体調不良など致し方ない場合などは、キャンセル料は請求しないなど。)

TABE-COMMENT💭

これはTABEオーナー(想像)にできるかな💦。。体調不良が理由でキャンセルが多いお客さまがいる場合など、正直、本当かな?なんか思って悩んじゃいそう。そうなるならくらいなら、TABEちゃんは、いかなる理由の場合でも請求するのルールを徹底するほうが、合っているかな。


パターン2

キャンセル連絡の際、予約変更を行った場合は請求しない

キャンセル連絡の際、予約変更があった場合は、実際にそのお客さまでの損害はトントンになるという考えからか、予約変更があった場合は請求しない理美容室もあるみたい。


パターン3

理由に関係なくほとんどの場合、キャンセル料を請求しない

キャンセル料の制度があることの周知はするけど、実際の請求はほどんの場合でせず、悪質なお客さまにのみ請求するという場合もあるみたい。この場合は、キャンセル料の導入は、キャンセルの抑止力につながる効果がありそうだね。

理美容室のキャンセルポリシーとは?必要性

キャンセルポリシー作成のイメージ写真

キャンセルポリシーとは、予約のキャンセルに対して、お店側がどのように対応するのかを明示したもののことで、以下のような内容が盛り込まれているんだって。


主なキャンセルポリシーの記載項目

キャンセル可能な期間とキャンセル方法
・キャンセル料が発生する期間
・キャンセル料
・キャンセル料の請求・支払いについて
・キャンセル料の発生しない免責事項


なるほど。この記載があれば、お客さまにとってもどうしてもキャンセルしないといけな時にも、わかりやすくて良さそうだね。ちなみにキャンセルポリシーってすごく長くて作るの大変そうだけど、定めるメリットってなんなんだろう?



キャンセルポリシーを定めるメリット

・キャンセルによる損失をカバーできる

・キャンセル時のトラブルを回避できる

無断キャンセルやキャンセルの抑止につながる
・キャンセルポリシーに沿って請求額を算定できるため、手続きの簡素化を図れる


なるほど。作るの大変そうだけどメリットは充分だね。ちなみに、キャンセルポリシーって定めるだけじゃなく、お客さまの目にとまる場所に表示するっていうこともとっても重要なんだって。予約サイトやお店の中の目につく場所にキャンセルポリシーを提示しておくと良さそうだね。


じゃ、ここからは、実践的に学ぶということで、TABEちゃんもキャンセルポリシーを試しに作ってみようかな。

<予約のキャンセルについてのご案内>


お客さま各位

いつも○○○をご利用いただき、誠にありがとうございます。

 

予約のキャンセル・変更方法

当店は完全予約制となっております。

ご予約のキャンセルやご変更は下記のいずれかの方法にてご連絡をお願いいたします。

 

・電話:~~~

・メール:~~~

・SNS:~~~

 

キャンセル可能期間

ご予約のキャンセルやご変更は、ご来店の前々日(2日前)の営業時間内までにご連絡をお願いいたします。


<営業時間>

・平日:◯時~◯時迄

・土日祝日:◯時~◯時迄

ご連絡方法につきましては、お電話・メール・SNSにてお願いいたします。

 

キャンセル料金

予約日前日以降のキャンセルの際は、下記の通りキャンセル料を請求させていただきます。

・前日:予約メニュー料金の30%

・当日:予約メニュー料金の50%

 

当日、事情によりご予約時間に遅れる際は、お早めのご連絡をお願いいたします。

予約時間を15分以上遅れて来店された場合はキャンセルとさせていただきます。

状況によっては、施術時間の短縮、もしくは施術のお断りをさせていただく可能性もございます。

ご了承くださいませ。

その際も、上記規定に則りキャンセル料金をご請求いたします。

 

なお、以下のようなやむを得ない事情による場合は、上記規定の限りではございません。

・自然災害

・交通機関のマヒ

・ご家族の緊急事態

 

ご来店をお断りさせていただく場合について

泥酔状態のお客さまへの施術はお断りさせていただきます。

その場合は当日キャンセルとみなし、規定の通り予約メニュー料金の50%をご請求させていただきます。

 

美容室〇〇 スタッフ一同

どうかな?なかなかうまく作れているよね!?

理美容室におけるキャンセル料の徴収方法

キャンセル料の徴収方法のイメージ画像

さっ、ここまでキャンセル料の設定、キャンセルポリシーの設定を学んできたから、最後にキャンセル料の徴収方法についてまとめていくね。実際にキャンセル料を支払ってもらうことになったら、どうやって徴収すればいいのかな?いろいろな方法があるみたいだから、お店に合った徴収方法を採用するのがいいみたい。



キャンセル料の徴収方法



次回来店時に支払ってもらう

メリット

デメリット

・徴収でかかる手数料が発生しない

・いつ回収できるかがあいまい

・失客する可能性がある

キャンセル料の支払い先(振込先)を伝える

銀行振込みやコード決済といった方法を取っている理美容室があるみたい

メリット

デメリット

・支払い忘れを防ぎやすい

・連絡するスタッフの手間がかかる

キャンセル料回収代行サービスを利用する

お店に変わってキャンセル料を徴収してくれる代行サービスがあるみたい。手数料はかかっちゃうみたいだけど。

メリット

デメリット

・スタッフの手間を減らせる

・代行サービスの利用料や手数料などが必要になる

この他にも、事前決済を導入している場合は、キャンセル料を差し引いた金額を返金するっていう方法もあるみたい。

次にお店に来たときに支払ってもらう方法なら、手数料がかからないからお得なのかな。でも、お客さまの予定次第では、支払いがずっと先になる可能性もあるよね。お客さまによっては来店をやめちゃってキャンセル料を回収できないことも…。確実に徴収するなら別の方法を採用したほうがいいのかもしれないね。

支払い先を直接伝える方法なら、お客さまの支払い忘れを防ぎやすいのが安心だよね。1人ひとりに連絡する手間を省きたいなら、キャンセル料の回収代行サービスを利用する方法もあるみたい。ただ、サービスの利用料金や手数料は必要だから、お金をかけてもキャンセル料を回収したいお店向けの方法ってことかな。

まとめ

今回は、理美容室のキャンセル料について色々知ることができたよ!

 

理美容室ではキャンセル料を取らないお店もまだまだ多いみたい。でも、何度も前日・当日キャンセルされてしまうとお店の経営が立ち行かなくなっちゃうこともあるから、状況によってはキャンセル料の導入を検討してもいいのかも。キャンセル料を徴収することで失客なんかも気になるところだから、業界全体でキャンセル料を徴収する、それが当たり前という方向に流れるといいのかなぁ。


難しいなぁ。業界全体のために、チカラなきTABEちゃんができることってなんなんだろう?って考えちゃった。。。

ということで、TABEちゃんの最強サロンソリューションパートナーになるための道はまだまだ続く~。

記事に関連したおすすめのタカラベルモントのサービス

SALONPOS LinQ2

予約、顧客のカルテ管理から、売上管理などなど【SALONPOS LinQ2】ならサロン経営に必要な機能がオールインワン!

豊富な機能(集客・接客・経営・課題分析)と幅広い総合解決力で、理想のサロンづくりを叶えます。


SALONPOS LinQ2についてくわしくはこちら

SALONPOS LinQ2

編集部おすすめ✨あわせて読んでほしいおすすめの記事

TB-PLUSは、タカラベルモント株式会社が運営している<サロンとあなたの“明日”に役立つ情報サイト>。

クリエイティビティを刺激するトレンド情報からサロン経営のヒントまで、成長と意欲につながるトピックやノウハウをお届けし、あなたのサロン人生を応援していきます。


\友だち追加 お願いします♪/

LINE公式アカウント タカラベルモント for salonで、最新情報を発信中!

この記事は参考に
なりましたか?

この記事は
参考になる!

この記事を
あとで読む!

My:PLUS
このページに設定されている「カテゴリ」「#タグ」です。チェック(プラスマークをクリック(タップ))をするとMy:TB-PLUSで最新の情報を受けとることができます。

あなたの興味のある「#タグ」や「カテゴリ」「シリーズ」などを「気になる!」登録すると、関連するコンテンツがMy:TB-PLUSに自動で表示されるようになり、最新のコンテンツを見落とす心配や、コンテンツを探す必要がなくなりとっても便利です。

開く
ひとことポスト
サンキュー!
ひとことポスト

日常で感じている、あれこれや、TB-PLUSへの要望、励まし、不満・・・などなど、どんなことでもお気軽に「ひとことポスト」におよせください!

  • ※匿名での投函です。(個別の回答はできません。)
  • ※集まった「ひとこと」は、TB-PLUSで公開、コンテンツ制作の参考にさせていただくことがあります。
週間景気予報

今週の来店客数をチェック!

My:TB-PLUSにログインをすると
参考になる!登録した記事が
My:TB-PLUSに保存されて
また読みたい!と思った時などに便利です♪
ログインをしないまま「参考になる!」をする方は
以下のボタンをクリック
※ログインをしないまま「参考になる!」をクリックした場合、 ブラウザのcookie情報がクリアされるまでは内容は保存されます。
My:TB-PLUSにログインしていただくには、
TAKARA BELMONT 共通IDへの新規登録(無料)が必要です。
My:TB-PLUSにログインをして
参考になる! あとで読む 気になる!

を活用しよう!

My:TB-PLUSにログインしていただくには、
TAKARA BELMONT 共通IDへの新規登録(無料)が必要です。