TABEちゃんの学びノート

髪の毛の構造や成分とは?髪のなりたちや健康な状態を保つ基本のケア

日々、理美容業界のことを学んでいるTABEちゃん。

研修で先輩から教わり、学びまとめたノートの一部を公開!


今回の研修では、髪の構造について教わったよ。よりきれいな髪の毛を手に入れるためのヘアケア方法に悩むお客さまに、理美容師さんたちが専門知識をもとにした具体的なアドバイスをするときに役立ちそうな内容だったんだ。髪の毛を構成する成分やその役割などの基礎知識から、髪の毛を健康に保つ基本のケア方法まで、TABEちゃんなりにまとめてみたよ。 

イメージ画像

この記事は
参考になる!

この記事を
あとで読む!

My:PLUS
このページに設定されている「カテゴリ」「#タグ」です。チェック(プラスマークをクリック(タップ))をするとMy:TB-PLUSで最新の情報を受けとることができます。

あなたの興味のある「#タグ」や「カテゴリ」「シリーズ」などを「気になる!」登録すると、関連するコンテンツがMy:TB-PLUSに自動で表示されるようになり、最新のコンテンツを見落とす心配や、コンテンツを探す必要がなくなりとっても便利です。

開く

TIPS:TB-PLUSの便利な活用術

TB-PLUSの情報をジブン好みにカスタマイズしよう!


TB-PLUSのマイページ機能(My:TB-PLUS)にログインして、気になる記事の「カテゴリー」や「#タグ」「シリーズ」を「気になる!」登録すると、My:TB-PLUSで最新の気になる記事がご確認いただけます。


また、各記事を「あとで読む」登録もできるので、今は忙しいなぁでお困りの方も、My:TB-PLUSをご活用ください!


>My:TB-PLUSのくわしい情報はこちら

ワンクリックで登録可能

髪の毛内部の基本的な構造は?

髪の8割はタンパク質でできている。髪は大きく3つの層に分かれていて、1番外側からキューティクル、中間部をコルテックス、中心部をメデュラという。それぞれのくわしい構造や役割は以下のとおり。 

髪構造

キューティクル(毛表皮)

キューティクルは髪の毛の1番外側の部分で、無色透明のうろこ状のものが平たく3~10枚程度に重なってできており、毛髪の硬さに影響する。髪の毛の10~15%をキューティクルが占めており、髪の毛のツヤや手触りにも影響する。


キューティクルの役割は、ブラッシングなどによる物理的刺激、水や薬剤などによる化学的刺激から髪の毛を保護すること。キューティクル1枚も、外側からエピキューティクル、A-層、エキソキューティクル、エンドキューティクル、inner-層の5層からできている。

髪構造

キューティクル間、キューティクル間・コルテックス間、コルテックス間には、「CMC(細胞膜複合体)」が存在し、隣り合った細胞同士を接着する役割を果たしている。CMCは外側からlower-β層、δ層(デルタ層)、upper-β層の3層構造となっており、水や薬剤の通り道にもなっている。 

表

コルテックス(毛皮質)

コルテックスはキューティクルの内側にある中間部の層で、葉巻状の形をしていてタテ方向につながり、比較的規則正しく並んでいる。コルテックス領域は毛髪全体の約85~90%を占めており、髪の毛内部の大部分を構成している。 

 

コルテックスの役割は毛髪の水分保持であり、髪の強度やコシに影響する。また、コルテックス内にあるメラニン色素は髪色に大きな影響を与える。 

 

コルテックスは数個から数十個のマクロフィブリルが数個から数十個集まってできている。コルテックスは、数個から数十個のマクロフィブリルが集まってできている。またマクロフィブリルの間には、親水性の高い非ケラチンタンパク質があり、メラニン色素やNMF(天然保湿因子)が含まれている。 

イメージ写真

マクロフィブリルはマトリックスとフィブリルでできている。 

さらに細かく見ていくと、マクロフィブリルはさらに数個から数十個のミクロフィブリルとマトリックスでできている。ミクロフィブリルは8本のプロトフィブリルの集合体。そしてプロトフィブリルは、4本のフィブリルが集まってできている。 

表

メデュラ(毛髄質) 

メデュラ(毛髄質)は基本的には毛髪の中心部にあるが、そもそもその存在すら曖昧で、仮に存在する場合は連続的か断続的なのか?そこまでの認識だった。 

 

役割含め詳細について解明されていない部分が多いメデュラだが、タカラベルモントでは2020年、見え方の異なるメデュラが存在していることを発見し、従来から認識されていたメデュラを「ブラックメデュラ​」、新たに発見したメデュラを、明るく白い明確な見た目から「ホワイトメデュラ​」と名付けた。 

構造図

メデュラの内部に存在する空間の量により光の散乱状態が変化するため、見え方が異なるが、ブラックメデュラ​は空間が多く光を強く散乱させ、ホワイトメデュラ​は空間が少ないため光をあまり散乱しない。 

 

この違いは、髪の毛の透明感やツヤ(特に髪の毛の内部に入って反射してくる背面反射)に影響する。そのため、髪色を決定するメラニンのような見た目に強く影響を与える因子が少ない場合、この差がより顕著になる。 

 

例えば、毛髪の中に目立つ白髪があった場合、その髪はほぼブラックメデュラ​で構成されている。 

ツヤと透明感がない、白っぽく目立つ白髪を集めたところ、ブラックメデュラ​が98%以上を占めていた(タカラベルモント調べ)。 

きれいな髪にはキューティクルやコルテックスも重要だが、深みのあるツヤや透明感を目指す上ではメデュラの状態も重要だということがわかった。 

表


髪の毛の生え変わりと毛周期

髪の毛が伸びる仕組みや成長速度、毛周期については以下。 

イメージ画像

髪の毛が伸びる仕組み 

髪の毛は毛根の下にある毛球から生えてくる。毛球の中にある毛乳頭が毛細血管から毛髪の原料となるアミノ酸やビタミン・ミネラルなどの栄養を受け取り、髪の毛と元となる毛母細胞に渡す。栄養を受け取った毛母細胞が角化移行部にて分裂を繰り返して数を増やし、毛髪に変化(角化)することで髪の毛が伸びる。 

髪の毛の成長速度と生え変わり

髪の毛の成長速度は1ヶ月に1cm程度。1本の髪の毛の寿命は男性の場合で3~5年、女性の場合で4~6年ほどといわれている。 

 

1本の髪の毛が生まれてから抜け落ちるまでの周期を「ヘアサイクル(毛周期)」といい、髪の毛は1日で50~60本ほどが自然に抜けていくとされている。ヘアサイクルは、成長期、退行期、休止期、発生期の4つの時期に分けられる。 

●成長期

毛母細胞が活発に分裂、角化して髪の毛が伸びる成長期は3~6年続くとされており、毛髪の成長速度は1ヶ月に1 cm程度といわれている。

成長期の髪の毛が全体に占める割合・・・85~90%


●退行期

髪の成長が終わり毛球が小さくなる退行期は1〜1.5ヶ月続き、毛乳頭細胞が毛母細胞から離れることにより、毛乳頭の活動が停止し髪の毛が成長しにくくなる。

退行期の髪の毛が全体に占める割合・・・1%


●休止期

毛球が押し上げられて毛髪が頭皮にとどまり、髪の毛の成長が完全に止まる休止期は、4~5ヶ月続く。

休止期の髪の毛が全体に占める割合・・・10~15%


●発生期

毛乳頭細胞が活動を再開し、新しい毛髪の成長が開始する。古い髪は抜け毛となる。

ヘアサイクル


健康的な髪の毛を育てるための基本的なケア方法 

イメージ画像

毛髪のツヤや手触り、指通りを良く保つためには、髪の毛の1番外側部分にあるキューティクルのケアが重要。健康的できれいな髪の毛を育てるためには、以下の3つのポイントを意識したい。


  ●髪はすぐに乾かす 

  ●刺激を与えない 

  ●紫外線を避ける 

髪はすぐに乾かす

濡れた髪はキューティクルが剥がれやすい状態になっているため、洗髪後に髪の毛を乾かさずにいると摩擦によって大きなダメージを受ける。また、濡れた髪はキューティクルが開いて髪の水分やたんぱく質が外に流れ出やすくなっているため、洗髪後は早めにドライヤーで髪の毛をしっかり乾かすことが重要。 

刺激を与えない

キューティクルは物理的な刺激に弱く、強い力でシャンプーやブラッシングを行うと剥がれ落ちてしまう。キューティクルが損傷すると枝毛や切れ毛の原因となるため、髪の毛1本1本を優しく扱うことが大切。 

パーマやカラーで使用する薬剤も髪に少なからず刺激を与えるため、間隔を空けて施術するのがおすすめ。 

紫外線を避ける

太陽光を強く浴びると紫外線によって髪の毛表面の脂質が損なわれ、キューティクルの傷みを加速させる原因となる。傷んだキューティクルは小さな摩擦でも剥がれ落ちやすくなるため、紫外線の強い季節はヘアオイルや日焼け止め、日傘や帽子などで対策することが重要。 


まとめ 

髪の毛の基本的な構造であるキューティクル、コルテックス、メデュラ、それぞれがツヤや色、硬さなどきれいな髪の毛に必要な要素に関係しているんだね。健康的な髪の毛を育てるためには、正しいケアをすることが大切なんだなぁ…。 

 

髪の毛の構造やヘアサイクルについて知ることで、お客さまのヘアケアについてもより具体的なアドバイスをすることができそうだよね。TABEちゃんももっと理美容師さんたちの力になれるように、髪の毛や頭皮についての専門的な知識を身につけて、活用していかなくっちゃ! 

 

ということで、TABEちゃんの最強サロンソリューションパートナーになるための学びはまだまだ続く~。 

 


参考:『きほんの毛髪科学』(タカラベルモント著・女性モード社刊) 


編集部おすすめ✨あわせて読んでほしいおすすめの記事

TB-PLUSは、タカラベルモント株式会社が運営している<サロンとあなたの“明日”に役立つ情報サイト>。

クリエイティビティを刺激するトレンド情報からサロン経営のヒントまで、成長と意欲につながるトピックやノウハウをお届けし、あなたのサロン人生を応援していきます。


\友だち追加 お願いします♪/

LINE公式アカウント タカラベルモント for salonで、最新情報を発信中!

この記事は参考に
なりましたか?

この記事は
参考になる!

この記事を
あとで読む!

My:PLUS
このページに設定されている「カテゴリ」「#タグ」です。チェック(プラスマークをクリック(タップ))をするとMy:TB-PLUSで最新の情報を受けとることができます。

あなたの興味のある「#タグ」や「カテゴリ」「シリーズ」などを「気になる!」登録すると、関連するコンテンツがMy:TB-PLUSに自動で表示されるようになり、最新のコンテンツを見落とす心配や、コンテンツを探す必要がなくなりとっても便利です。

開く
ひとことポスト
サンキュー!
ひとことポスト

日常で感じている、あれこれや、TB-PLUSへの要望、励まし、不満・・・などなど、どんなことでもお気軽に「ひとことポスト」におよせください!

  • ※匿名での投函です。(個別の回答はできません。)
  • ※集まった「ひとこと」は、TB-PLUSで公開、コンテンツ制作の参考にさせていただくことがあります。
週間景気予報

今週の来店客数をチェック!

My:TB-PLUSにログインをすると
参考になる!登録した記事が
My:TB-PLUSに保存されて
また読みたい!と思った時などに便利です♪
ログインをしないまま「参考になる!」をする方は
以下のボタンをクリック
※ログインをしないまま「参考になる!」をクリックした場合、 ブラウザのcookie情報がクリアされるまでは内容は保存されます。
My:TB-PLUSにログインしていただくには、
TAKARA BELMONT 共通IDへの新規登録(無料)が必要です。
My:TB-PLUSにログインをして
参考になる! あとで読む 気になる!

を活用しよう!

My:TB-PLUSにログインしていただくには、
TAKARA BELMONT 共通IDへの新規登録(無料)が必要です。