川上昌博さん(Apache)

川上昌博さん(Apache)| この人から学ぶ成功の秘訣 TBMG

突然起こった家庭環境の変化から、独り身の生活を余儀なくされた高校時代。高校を中退して家業であった理容業に進み、市内で人気のサロンへ入社。毎日のサロンワークを終えた夜に、自宅のサロンで友人を毎日カットしながら自身の腕を磨く。その後、以前から興味を持っていたアメリカンカルチャーをベースにした伝統的なバーバースタイルを追及し、今では第一人者として多方面で活躍する。

ライター 前田 正明 | カメラ 藤村 徹 | 配信日 2017.2.9

この記事は
参考になる!

この記事を
あとで読む!

My:PLUS
このページに設定されている「カテゴリ」「#タグ」です。チェック(プラスマークをクリック(タップ))をするとMy:TB-PLUSで最新の情報を受けとることができます。

あなたの興味のある「#タグ」や「カテゴリ」「シリーズ」などを「気になる!」登録すると、関連するコンテンツがMy:TB-PLUSに自動で表示されるようになり、最新のコンテンツを見落とす心配や、コンテンツを探す必要がなくなりとっても便利です。

開く

突然の家庭環境の変化で独り身になり高校を中退して理容業に進んだ

理容師になったきっかけを教えていただけますか?

TWBC2016で川上氏らがプロデュースしたNEO BARBERブース

もともと実家で母が理容室を営んでおり、理容師になろうと意識したのは中学生の頃でした。学校の先輩たちがしていたリーゼントに憧れて、お店で友だちのヘアを私が作っていくうちに理容に関心を持ち始めたんです。ただ、親の仕事ぶりを見ていて、年末年始はご飯を食べる暇もなく仕事をしていたイメージが強く残っていたので、大変な職業だなという実感はありましたね。高校時代はバイクや車や音楽など、アメリカンカルチャーにすごく興味を持っていました。勉強もせず趣味に没頭していましたね。とにかくカッコいいものが大好きで、夢中になっていました。そんな高校3年生の時、1人でお店を切り盛りしながら私を育ててくれた母が突然他界。私は一人になってしまったんです。どうすれば生活していけるか考えた結果、高校を中退して理容学校に入学することにしました。一人っ子だった私は生きていくために理容の道に進み、昼は学校で学んで夜は仕事をするという生活を余儀なくされました。それまで家の手伝いをしていたこともあり、専門学校時代はすでにカットやワインディングをマスターしていたため実技で難しいと感じたことはなかったですが、当時は1人で生きていくことに必死でした。

帰宅後に自宅のサロンで友人の髪をカットした日々

お一人で生活することのご苦労や新人時代に努力したことは何ですか?

川上さんの道具

卒業後、最初に勤めたのは旭川市内でデパートなどにも支店を展開していたユニセックスサロンで、5年間ほどお世話になりました。1日でも早く一人前の理容師になりたかったので、仕事から帰った後に友だちを自宅のサロンに呼んでヘアをカットしながら技術を身に付けていきました。友だちが徐々に他の友だちも誘ってくれて、夜の10時過ぎから毎日3人~5人カットをしていました。家に帰っても一人だった当時、仕事後に友人と過ごす時間は唯一心が安らぐ時間でした。一番苦しい時に支えてくれた彼らには、今でも感謝しています。彼らに励まされながら、自分の腕を磨いてこの世界で頑張ろうという気持ちになりましたから。技術者になってからは、お客様をカッコよくしたいという気持ちで一生懸命接客をしていました。勤めていたサロンは、市内で流行を発信する人気店だったので、新人時代は仕事に集中していました。かなり忙しいお店でしたが、自宅のサロンで毎日接客の練習をしていたので、ワインディングやカットを任されてもスムーズに仕事ができました。その結果、3年で支店の店長を任されるまでになりました。

若干22歳で店長を任されるも待遇面で不安を感じ独立へと気持ちが揺らぐ

店長になって苦労したことや独立に関する経緯を教えてください。

Apache

私が店長になったのが22歳の時で、スタッフの中には年上の先輩ばかりだったので、難しい面がありました。また、新人が入店した時も私が指導をしていましたが、理容師としての目的意識を持たせることに苦労しましたね。当初はまだ独立は考えてなく、そのサロンで一人前になりたいと思って頑張っていました。自分で出店するよりも大きなサロンに勤めていた方が、発信力や影響力が強いことを知っていましたから。また、新人時代から先輩たちにいろんなところへ遊びに連れて行ってもらい、大勢の人と一緒にいることが楽しかったです。一方で、店長になってから多くのお客様を担当しながらも、給料面でいい待遇を得られずに悩んでいました。私には頼れる親も兄弟もいなく、生活する為には稼ぐ必要があったんです。そこで、オーナーに相談したところ、先輩が大勢いるので給料は上げられないという返事でした。実は、店長になってからも自宅のサロンでカットを毎晩続けていて、そんな自分のお客様が100人くらいいたので徐々に独立を考え始めましました。

資金面で苦心するも好きだったアメリカンクラシックなバーバースタイルを展開

 独立して出店に関する経緯やご苦労されたことは何ですか?

TWBC2016より

店長を任されていた当時の給料は12~13万円で、自宅のサロンを改築するにも資金がなく、年齢や収入面で融資を受けることも困難でした。そんな状況の中、少ない金額でしたがなんとか資金を調達できる目処が立ち、お店をスタートする準備が整いました。独立前には支店の半分のお客様を担当していたので、退職することにオーナーは難色を示しましたが、私も生活がかかっていたので、独立を決心しました。それが、若干24歳の時です。結婚して妻と2人でアパッシュをオープン。妻は業界外の人だったので、最初は見習いから始めてもらいました。店内は当時からほとんど変わらずに、大好きなアメリカンクラシックなバーバースタイルを展開しています。前のお店のお得意様も私がサロンをオープンした事を聞きつけて何人かご来店いただき、今でも長くお付き合いをさせていただいています。

学生時代から興味があったアメリカのカルチャーをこの目で見たいと渡米

サロンのコンセプトやシステムを確立する上で努力されたことは何ですか?

川上昌博さん(Apache)

店内には、自分が好きなもの、カッコいいと思ったものをディスプレイしています。毎年自分で作っているTシャツの原画もその1つですね。仲間からもらったものや、自分で集めたものなどを組み合わせてアメリカンクラシックなムードを漂わせています。お店が徐々に軌道に乗り始めた頃、実際のアメリカンクラシックを体験したいと思い渡米しました。その当時から日本のメンズスタイルは美容にシフトされ、みんなして毛先がはねたスタイル。私はそんなデザインを変えたいと思い、また以前から興味を持っていたアメリカンカルチャーをベースにしたバーバー本来の姿を表現したいと考えたのが渡米した理由です。きっかけは、東京の原宿でタトゥーショップを経営している同級生に教えてもらった洋書でした。その写真集にアメリカのバーバーショップの方が出ていて、そのスタイルを見て衝撃が走りました。とにかくカッコいい(笑)。そのコピーを送ってもらい、翌年にアメリカのハリウッズバーバーショップへ見学に行きました。何もかもが新鮮で、カッコ良く、自分が目指すべき方向がハッキリしました。アメリカのカルチャーをすべてこの目で見たいという強い願望が湧き出ましたね。

今風のおしゃれではなく強さやカッコよさを表現した男らしいスタイルを提案

 渡米して影響を受けたことや感化されたことを教えてください。

Apache

最初の滞在はわずか1週間でしたが、私が日本の理容師であることを告げて実際にカットをしてもらいながらオーナーのドニー・ハリーさんたちと親しくさせていただきました。また彼らが来日した際にも再会してさらに交流を深めています。実はハリーさんはLAYRITE(レイライト)という世界的に人気のあるオリジナルのポマードを使ったスタイルが素晴らしいんです。しかもそのLAYRITEが置いてあるだけでカッコいい。それを使った男らしいタイトなスタイルに魅力を感じてうちのサロンでも取り入れることにしました。それ以降は、伝統的なトラディショナルなメンズスタイルを提案しています。流行に左右されるおしゃれではなく、強さやカッコよさを表現した男らしいヘアスタイルです。そんな男性本来の姿をフォローするのが我々理容師の使命じゃないかと考えています。最近はヘアスタイルだけでなく、トータルで男らしさを表現したメンズスタイルや伝統的なバーバーショップの展開が注目されていますよね。そんな追い風を受けて、人気も徐々に高まっていると思います。しかし、我々はこの人気をブームで終わらせたくはありません。ブームではなく、文化にしてこそ意味があると思っています。

「マイ・カミソリ」を店内にディスプレイ

お客様の志向やアパッシュ独自のシステムを教えていただけますか?

マイ・カミソリのディスプレイ(Apache)

お客様は30~60歳の方がメインで、今ではトラディショナルなメンズスタイルのファンの方が増えて、毎日20~30人のお客様がご来店しています。中にはmm単位で長さやスタイルを気にされる方もいて、週一回来店されるお客様もいます。もちろんサラリーマンの方もいらっしゃいますし、普通のスタイルをご注文される方もいますが、我々がこだわっているのは簡単なのにキチッとして見えるスタイル。再現性には自信があります。また、うちの特長として、お客様のマイ・カミソリを販売しています。渡米した際に、ハリウッズバーバーショップではいろんなシェービングカップをディスプレイしていたり、お客様が持参した個々のビアカップでビールを飲みながら施術を受けていたり(笑)。めちゃくちゃですが、すごくカッコいいし、面白いですよね。理容師もお客様もみんなカッコ良くて、楽しそうで・・・こんなお店にしたいと思いました。その発想を私なりにアレンジして、お客様の好みのカミソリを買っていただき、それをこのケースに入れてキープしています。ボトルキープならぬ、カミソリキープです。ただカットに来るだけでなく、自分のカミソリが置いてある行きつけのバーバーがあるって、ちょっとカッコいいなと思って。「ここには俺のカミソリがあるんだ」とか、ちょっと特別な感じがしますよね。今ではそんな私の考えに賛同してくれた多くのお客様のマイ・カミソリがお店に飾ってあります。

全国でのセミナー活動やシュコーラムとのヘアショーも開催

サロンの体制やサロンワーク以外にどんな展開をされていますか?

現在のスタッフはスタイリストが1人、専門学校生のアシスタントが2人、それに私と妻を入れた5人体制です。彼らも元々はお客様としてApacheに通ってくれていて、他のサロンとは全く違うスタイルに魅力を感じて入店してくれました。何より、この職業に憧れて来てくれたのが嬉しいですよね。男性は大きなスタイルチェンジを求めることが少ないので、彼らの指導も基本的なカット技法をメインに教えています。最近はフェイスブックをきっかけに、メーカーさんや同業者の団体から依頼を受けて全国でセミナーを行い、交流が広がっています。今の時代、都会の中心部にいなくても、全世界に発信する方法がいくらでもあるんです。自らが自信を持って発信し続ける事で、大きなムーブメントも起こせると信じています。セミナーでよく聞かれるのは、トラディショナルなメンズスタイルで展開しても大丈夫なのかというご質問です。やはり、皆さんは美容的なメンズヘアを意識されているようですね。私は思うんですが、お客様の求めている事、そして自分たちが本当に提案したい事をまずは自分の中で明確にする事が大事です。私は一昨年、世界の頂点と名高いオランダの伝説的バーバーの「シュコーラム」と一緒にヘアショーを2回行ったんですが、その際に彼らの持つ芯の強さを認識し、自分の道が間違いではないという確信を持つことができました。同時に、そんなスタンスに共感を持つ日本のバーバーさんが増えているのも実感しています。ただし、安易に見よう見まねだけで展開するのではなく、カルチャーを理解してバックボーンを学び、しっかりしたポリシーで臨んでもらいたいと思っています。

セミナーの様子

若い理容師さんが増えて末永く活躍できるシステムを展開したい

 今後の計画や展開と若い人たちに対するエールをお願いします。

川上昌博さんとスタッフ(Apache)

私が今考えているのは、年齢的に落ち着いてきた男性美容師さんたちを理容にシフトできないかなということです。年を重ね、お得意様も大人のスタイルを求められていたり、若いスタッフやお客様と同じ空間で仕事をすることに違和感を感じている方もいると思うんです。そんな、男らしさを求めている男性美容師さんがいたら協力してあげたいですね。美容とは違うカッコいい理容室を求めている一般の方も多いと思いますから。実は、シュコーラムの方々も元は美容師さんで、それ故にカッコいいメンズスタイルの表現方法を理解していたそうです。今後は、ここをメインにして若い技術者が活躍できるジュニアサロンと、さらにレベルの高いエグゼクティブサロンを展開したいと考えています。特に、若い理容師さんが増えて末永く活躍してほしいのが私の願いですね。最後に、この業界の将来を担う若い人たちに対して、理容のカルチャーをしっかり支えていける人が増えてほしいと願っています。理容の文化は決してなくならないし、それを大切にできる理容師さんが増えると嬉しいです。また、そんなスタイルを求めているお客様も多く、そんな根強い方は決して消えることはないと思うので、辛いことに負けないで頑張ってほしいと思います。自分のやっている事に自信を持ち、そして大好きになってください。

川上昌博さん(Apache)

川上昌博(カワカミ マサヒロ)

アパッシュ CEO。北海道出身。旭川理容美容専門学校卒業。旭川市内のサロンに入社後、数店舗を経て独立し実家の理容室を継ぐ。学生時代に夢中になったアメリカンバイクやロカビリーなどのアメリカンカルチャーを体感するため渡米し、ハリウッズバーバーショップへ赴く。以降、渡米を繰り返してアメリカのバーバーカルチャーを学ぶ。現在はサロンワークを中心に、バーバーイベントやカルチャーイベントでオリジナルのバーバースタイルを発信。日本におけるアメリカンクラシックバーバーの第一人者として幅広く活動している。


ブログ​

Facebook

Instagram


Apache

Apache

アメリカンクラシックバーバーをコンセプトにして、ヘアスタイルのみならずカルチャーとしての理容室を展開。男らしさを追求したヘアデザインだけではなく、グッズ販売などを手掛けながら、北海道の皆様に愛されるサービスを提供している。


Facebook

http://www.barberapache.com/

シリーズ:この人から学ぶ、成功の秘訣「TBMG」

TB-PLUSは、タカラベルモント株式会社が運営している<サロンとあなたの“明日”に役立つ情報サイト>。

クリエイティビティを刺激するトレンド情報からサロン経営のヒントまで、成長と意欲につながるトピックやノウハウをお届けし、あなたのサロン人生を応援していきます。


\友だち追加 お願いします♪/

LINE公式アカウント タカラベルモント for salonで、最新情報を発信中!

この記事は参考に
なりましたか?

この記事は
参考になる!

この記事を
あとで読む!

My:PLUS
このページに設定されている「カテゴリ」「#タグ」です。チェック(プラスマークをクリック(タップ))をするとMy:TB-PLUSで最新の情報を受けとることができます。

あなたの興味のある「#タグ」や「カテゴリ」「シリーズ」などを「気になる!」登録すると、関連するコンテンツがMy:TB-PLUSに自動で表示されるようになり、最新のコンテンツを見落とす心配や、コンテンツを探す必要がなくなりとっても便利です。

開く
ひとことポスト
サンキュー!
ひとことポスト

日常で感じている、あれこれや、TB-PLUSへの要望、励まし、不満・・・などなど、どんなことでもお気軽に「ひとことポスト」におよせください!

  • ※匿名での投函です。(個別の回答はできません。)
  • ※集まった「ひとこと」は、TB-PLUSで公開、コンテンツ制作の参考にさせていただくことがあります。
週間景気予報

今週の来店客数をチェック!

My:TB-PLUSにログインをすると
参考になる!登録した記事が
My:TB-PLUSに保存されて
また読みたい!と思った時などに便利です♪
ログインをしないまま「参考になる!」をする方は
以下のボタンをクリック
※ログインをしないまま「参考になる!」をクリックした場合、 ブラウザのcookie情報がクリアされるまでは内容は保存されます。
My:TB-PLUSにログインしていただくには、
TAKARA BELMONT 共通IDへの新規登録(無料)が必要です。
My:TB-PLUSにログインをして
参考になる! あとで読む 気になる!

を活用しよう!

My:TB-PLUSにログインしていただくには、
TAKARA BELMONT 共通IDへの新規登録(無料)が必要です。