手束幸徳さん(TANGA NILLA)

手束幸徳さん(TANGA NILLA)| この人から学ぶ成功の秘訣 TBMG

ライター 前田正明 | カメラ 藤村 徹 | 配信日 2014.2.6

この記事は
参考になる!

この記事を
あとで読む!

My:PLUS
このページに設定されている「カテゴリ」「#タグ」です。チェック(プラスマークをクリック(タップ))をするとMy:TB-PLUSで最新の情報を受けとることができます。

あなたの興味のある「#タグ」や「カテゴリ」「シリーズ」などを「気になる!」登録すると、関連するコンテンツがMy:TB-PLUSに自動で表示されるようになり、最新のコンテンツを見落とす心配や、コンテンツを探す必要がなくなりとっても便利です。

開く

厳しい建築業界を経験した後に美容の世界を目指した

私の母は実家の栃木県で美容室を経営しています。子供の頃からペーパーを洗ったりして手伝いをしていましたが、家業を継ぐ気はありませんでした。実は父が建築の仕事をしていたこともあり、当時の私の夢は大工になることでした。そこで、高校は建築科に進学し、卒業後は建築会社に就職して大工の仕事をしました。ところが時代の流れで高層マンションなどが建ち並び、木造住宅の需要が減ってきたんです。この世界で自分のやりたい事ができないのではないかと将来の不安を感じ始め、他の仕事をしてみようかと考えるようになりました。何をやりたいのか悩んだ結果、デザインをし、形を作り上げる仕事に就こうと考え、母と同じ美容の世界を目指すことにしました。今思えば、その大工の仕事をしていた4年間で実社会を経験したことが大きなプラスになったと思います。いわゆる「ガテン系」の社会は上下関係が厳しく、仕事は教わるのではなく、見て覚える世界です。社会人経験があったお陰で何事も率先して行動することができましたし、その後の人間関係が苦になることもなかったです。ただ、それまで男社会にいたので、女性と接することに慣れていなくて最初は苦労しました(笑)。

TANGA NILLA

後戻りできないくらい自分を追い込む覚悟でカキモトへ

建築会社を退職してすぐに美容学校に入学しました。私は昼間課程で学んだので、クラスメイトは年下ばかり。ついたあだ名は「親方」でした(笑)。大体5歳差でしたが、兄貴ではなく、なぜかお父さん的な存在で見られました。授業では実技が得意でしたが、指が太かったので細いロッドを巻くのに苦労したことを覚えています。その後、美容学校を卒業してkakimoto armsに入社しました。カキモトを選んだのは、一番厳しいサロンで学びたかったからです。年齢的なこともあり、もう後戻りできないくらい自分を追い込む覚悟で臨みましたが、想像していた以上に厳しいサロンでした。女性スタッフが多かったのには驚きましたね。新人を指導するのは1つ上の先輩ですが、年齢は私よりかなり年下です。そのギャップに悩んだこともありました。女性に対する接客が不慣れで、しかも栃木県出身の私は言葉なまりにコンプレックスを感じていたこともあり最初は黙々と仕事をしていました。当然、それに対して注意されることもありましたね。入社して最初に柿本榮三先生に頼まれた仕事が、事務所の棚作りだったんです(笑)。「お前、大工やってたんだろう?」と言われ、ついたあだ名がそのまま「大工」でした。

手束幸徳さん(TANGA NILLA)

新人時代の夢はいつか独立して自分のサロンを持つこと

実は、私以外に社会人を経験した同期がいました。彼は元ホテルマンで私が元大工(笑)。私たち2人は仲良くなり、つらい時もお互いを励まし合って切磋琢磨する間柄になりました。そんな同期がいたことが本当に心強かったですね。入社時から、いつか独立して自分のサロンを持ちたいという夢はありましたが、それよりまずはしっかりと技術やコミュニケーション力を身に付け、お客様に満足していただける美容師になることが最優先で、お店のトップスタイリストや店長に憧れ、目指していました。厳しいレッスンを毎日受け、深夜の0時までサロンでトレーニング。さらに自宅に帰って2時間くらい自主練もしました。ウィッグは毎日使っていましたが、それ以外にカットモデルハントに苦労した事を覚えています。私がカキモトに入社して最初に勤務したのが田園調布店でした。希望の店舗とは違いましたが、今思えば高級住宅街のサロンで仕事をしたことがプラスになりました。何より、お客様に鍛えられたという感じですね。接客や技術など細かい注文を受け、先輩よりも厳しく育てていただきました。

TANGA NILLA

何事も自分から率先して行動をしないと身につかない

その後、トップスタイリスト、チーフ、店長まで務めて、独立するまで約7年間勤務しました。サロンワークだけでなく撮影やヘアショーなどの仕事もたくさんさせていただきました。作品の創作に興味があったので、新人の頃からアシスタントに抜擢されるように自ら進んで準備を手伝いました。アシスタントに選ばれなくても自費で同行したこともあります。何事も自分から行動しないと身につかないですから。そんな積極性は大工時代に覚えましたね。そんな経験を経て自分も撮影の仕事を任されるようになりました。当時はポラチェックをしながら実際に写真に写るスタイルやバランスをイメージしながらの作業です。今のようなデジタルとは違った楽しみがありましたよ。私がこの世界で自信がついたのは、やはりスタイリストになった時です。技術者試験に合格してすべてを任される頃になり、ようやく頑張れる自信が持てました。それまでつらい経験もしましたが、自分のサロンを持ちたいという最終目標があったのでモチベーションを維持できたんだと思います。さらに、ヘアショーやコンテストなどで楽しさを実感できたことも大きな要因です。今でもそうですが、基本的に作ることが好きなんですよね。様々な仕事をさせていただき、勉強させていただきました。

TANGA NILLA

同じスタイルを作る際にもアプローチに違いがあると知る

また、他のスタイリストや先輩からも、たくさん刺激を受けました。例えば、最終的に同じようなスタイルを創作する場合でも、ヴィダルサスーンを学んで論理的にスタイルを完成させる先輩がいれば、逆に仕上がりをイメージして崩しながら創作する先輩もいて大いに勉強になりました。同じスタイルを作る際にもいろんなアプローチの仕方があることを知り、自分の引き出しも増えましたね。独立して自分のサロンをオープンしようと考え始めたのは、同じ年で先輩でもある現在の妻と結婚をしたのがきっかけです。さらに、後輩たちが成長してきたので後を任せられると思った事も大きな要因でした。私たちは同じ夢を共有していたので独立の話がどんどん進みました。ただ、2人同時に退職してしまい、オープンするまでの準備と構想期間に9ヶ月も要したので苦労しました。2人ともその間は無職でしたからね(笑)。普通は物件を探すなどの準備を経て退職するのが一般的ですが、私たちはまったくのノープラン。ただ、考えながら仕事をしても集中できないので、退職して無になってから冷静に考えることにしました。1つだけイメージしていたのはターゲットにするお客様の層です。それまで田園調布で仕事をしていた経験で、30~40代のハイクラス層を集客したいと考えました。

手束幸徳さん(TANGA NILLA)

妻との結婚を機に独立を決意しノープランで同時退職を

その後、トータルビューティーサロンを目指すために、本格スパを求めて海外に勉強にも行きました。一番びっくりしたのはインドのアーユルヴェーダでした。カキモト時代に店長研修でニューヨークに行き、ホテルでスパなどのヒーリングメニューを体験した時に、ボディケアに感動し、出店する時はボディのスパメニューも導入しようと決めていました。そこで、本場のインドにアーユルヴェーダを学びに行ったんですが、インドのアーユルヴェーダは日本でされているスパやトリートメントではなく、「治療」だったんです。「気持ちいい」「リラクセーション」というイメージを持って施術を受け、衝撃を受けました。男性のマッサージ師が処方したオイルをかけて、板の上でマッサージするんですが、これが痛くて痛くて。美容室のメニューとしては成り立たないと思い、帰国してオリジナルのテクニックを考えることにしました。

TANGA NILLA

インドで体験した本場のアーユルヴェーダに驚愕

帰国後は、物件選び・銀行からの融資・内装工事・スタッフの募集を一気に行いました。二子玉川に出店を決めたのはターゲット層が多くて環境が良かったからです。都市開発も進み、田園調布や自由が丘にも近いというのも理由です。オープンして最初に考えたのは、大手サロンのシステムをそのまま導入するのではなく、個人店に合ったシステムを考案することでした。そのため、他店で経験したスタッフを採用するなど情報収集もしました。オープン当初はポスティングやPRは一切やりませんでしたが、これまでお世話になった方々が噂を嗅ぎつけてお店に来てくれたんです。それが口コミで広がり、ありがたいことに開店初日から予約で一杯になり、最初の1年は新規客が取れない状態でした。ただ、借金返済で経営状態はギリギリだったので、2年くらいは私と妻の給料はなかったですね。店内は2人の好みでアンティークな雰囲気に仕上げています。自分たちで海外から家具を買い付けてきたり、元大工の私が部分的に手作りするなど、デザインにはかなりこだわりました。オープンして昨年で10年を迎えましたが、2008年には支店を出す事もできました。私が経営者としてこだわっているのが、お客様を飽きさせないことです。ちょっとしたインテリアにも変化を与え、メニューは全身まで特化してヘッドスパ、ジェルネイル、フェイシャルなどを導入しています。

TANGA NILLA

ESTESSiMO(エステシモ)にスタッフ全員が感動

特にヘッドスパはTANGA NILLAの代表メニューです。出店前、タカラさんのショールームでエステシモのヘッドスパを体験し、その素晴らしさに感動しました。コンセプト・薬剤・技術まで、全てに共感することができ、スタッフ全員で即導入を決めました。当時はまだヘッドスパが浸透していない時代でしたが、「ケアする」という発想にすごく納得したんです。ただ髪の手触りを良くするのではなく、土台から美しくなるよう育んでいくことが大切です。うちのお店は使う商品・技術・薬剤など、新たなものを取り入れる時はスタッフ全員が良いと思わないと導入しないんです。なぜなら良いと思っていなければお客様にも自信を持ってお勧めできませんから。これは、全てに言える大切な事です。エステシモに関しては、皆が即決でした。その後全員でタカラさんの講習を受けてトリートメントの技術を身に付け、全員がディプロマを取得しました。今ではヘッドスパだけではなく、トータルでエステシモを取り入れています。薬剤の開発段階から携わらせていただき、タカラさんと一緒にエステシモをより良いものに、より多くの方に使ってもらえるように活動も行っています。現在エステシモヘッドスパは、客単価アップの大切なメニューです。

撮影風景

おしゃれをしたい男性客にセットメニューを提案

今ではネイルブースを設けているサロンも多いですが、うちは当初からヘアとネイルをセット面で同時に施術しています。これは時間のないお客様のご要望もあり、またネイリストの稼働率をアップさせるための手段でもあります。さらにメンズメニューもお客様からのリクエストで、カット以外にスキャルプやアイブロー、あるいはクイックフェイストリートメントなどを合わせたセットメニューをご提案しています。エステシモ スキンケアはメンズメニューにもいいですよ。実は、男性もおしゃれをしたい人が多いんです。ただ口に出して言えないだけ。そこで、料金的にもリーズナブルなセットメニューを考案しました。このようにサロンを10年間維持できた秘訣は、お客様を飽きさせないように少しずつ努力したことにつきると思います。今後も、季節ごとで変化を与えたメニューの提案などを継続していきます。最後に、この業界で頑張っている若い皆さんに一言。遠慮なく自ら率先して頑張ってほしいと思います。私のように遠回りした人でも基礎を学んで継続することが大切です。自分を信じていれば必ず夢は叶うと思うのでくじけず頑張ってください。

手束幸徳さん(TANGA NILLA)とスタッフ
手束幸徳さん(TANGA NILLA)

手束幸徳(テツカ ユキノリ)

有限会社YMTジャパン代表取締役。TANGA NILLA代表。栃木県出身。山野美容専門学校卒業。kakimoto arms入社。7年間の勤務でトップスタイリスト、チーフ、店長を歴任し数多くの撮影やヘアショーなどを担当する。手束繭美さんとの結婚をきっかけに2002年に退職し、2003年に東京・二子玉川にTANGA NILLAをオープン。2008年にTANGA NILLA OLIVEを支店として設立。オーナー兼スタイリストとしてサロンワークを中心に、大手化粧品メーカーのプロモーションやプロダクトアドバイザーも務める。ヘッドスパ、ジェルネイル、フェイシャル、メンズセットメニューなど複合化メニューを導入しトータルビューティーサロンとして展開している。

シリーズ:この人から学ぶ、成功の秘訣「TBMG」

TB-PLUSは、タカラベルモント株式会社が運営している<サロンとあなたの“明日”に役立つ情報サイト>。

クリエイティビティを刺激するトレンド情報からサロン経営のヒントまで、成長と意欲につながるトピックやノウハウをお届けし、あなたのサロン人生を応援していきます。


\友だち追加 お願いします♪/

LINE公式アカウント タカラベルモント for salonで、最新情報を発信中!

この記事は参考に
なりましたか?

この記事は
参考になる!

この記事を
あとで読む!

My:PLUS
このページに設定されている「カテゴリ」「#タグ」です。チェック(プラスマークをクリック(タップ))をするとMy:TB-PLUSで最新の情報を受けとることができます。

あなたの興味のある「#タグ」や「カテゴリ」「シリーズ」などを「気になる!」登録すると、関連するコンテンツがMy:TB-PLUSに自動で表示されるようになり、最新のコンテンツを見落とす心配や、コンテンツを探す必要がなくなりとっても便利です。

開く
ひとことポスト
サンキュー!
ひとことポスト

日常で感じている、あれこれや、TB-PLUSへの要望、励まし、不満・・・などなど、どんなことでもお気軽に「ひとことポスト」におよせください!

  • ※匿名での投函です。(個別の回答はできません。)
  • ※集まった「ひとこと」は、TB-PLUSで公開、コンテンツ制作の参考にさせていただくことがあります。
週間景気予報

今週の来店客数をチェック!

My:TB-PLUSにログインをすると
参考になる!登録した記事が
My:TB-PLUSに保存されて
また読みたい!と思った時などに便利です♪
ログインをしないまま「参考になる!」をする方は
以下のボタンをクリック
※ログインをしないまま「参考になる!」をクリックした場合、 ブラウザのcookie情報がクリアされるまでは内容は保存されます。
My:TB-PLUSにログインしていただくには、
TAKARA BELMONT 共通IDへの新規登録(無料)が必要です。
My:TB-PLUSにログインをして
参考になる! あとで読む 気になる!

を活用しよう!

My:TB-PLUSにログインしていただくには、
TAKARA BELMONT 共通IDへの新規登録(無料)が必要です。