BM調査

特集:支持され、発展し、ながく続くサロンづくりのヒント

サロン経営者必見!2024年サロンワーク状態定期調査レポート【美容編】

この記事は
参考になる!

この記事を
あとで読む!

My:PLUS
このページに設定されている「カテゴリ」「#タグ」です。チェック(プラスマークをクリック(タップ))をするとMy:TB-PLUSで最新の情報を受けとることができます。

あなたの興味のある「#タグ」や「カテゴリ」「シリーズ」などを「気になる!」登録すると、関連するコンテンツがMy:TB-PLUSに自動で表示されるようになり、最新のコンテンツを見落とす心配や、コンテンツを探す必要がなくなりとっても便利です。

開く

美容業界トレンド分析:メニュー戦略で差をつける!今注目すべき施術とは?

美容業界は日々進化し続けており、お客様のニーズも多様化しています。2024年のサロンワーク状態定期調査(全国201軒のサロン様を対象)から見えてきた最新トレンドを基に、今後のメニュー戦略について詳しく解説します。売上向上を目指すサロン様にとって、メニュー選択は重要な経営戦略の一つです。
※サロンワーク状態定期調査とは、リアルな経営動向やトレンド情報を集約してお届けするため、サロン様のご協力のもと、ルベルが2007年より毎年実施している調査です。

調査内容、回答サロン様属性

調査内容
対  象   : 全国の協カサロン様 (美容)201軒

実施方法   : 定期郵送・WEBアンケート

実施時期   : 2025年1月~2月

回答対象期間 : 2024年1月~12月


回答サロン様 属性

スタッフ数  : 1~5名 145軒、6~10名 45軒、11名以上 11軒

平  均   : 4.3名
男女比    : 男性:女性 36.3%:63.7%

平均総売上  : 254万円/月

2024年最も力を入れていたメニュー

2024最も力を入れていたメニュー

2024年に最も注力されたメニュートップ3

メニュー

       成功のポイント

1位:ヘアカラー(25.4%)

圧倒的な注力度を誇るヘアカラーメニュー。特に白髪ぼかしやハイライトカラーの需要が高まっており、InstagramやTikTokの影響で顧客の要望レベルが上昇しています。

・グレイカラーのニーズ増加に対応

・SNSを活用したトレンドカラーの発信

・ハイライト・フォイルワーク技術の向上

・頭皮に優しい薬剤選択による差別化

2位:ヘッドスパ・育毛関連(16.4%)
顧客の高齢化とアンチエイジング需要の高まりを受け、頭皮ケアへの注目が集まっています。

・マイクロスコープを使った頭皮診断

・季節別メニューの展開

・他メニューとの組み合わせ提案

・ホームケア商品との連携

3位:ストレートパーマ(縮毛矯正)(15.9%)

新薬剤(酸性・中性ストレート)の登場により、ダメージレス施術が可能になったことが注力理由として挙げられています。

・酸性・中性薬剤の導入による髪質対応力の拡大

・カウンセリング強化によるニーズの掘り起こし

・セミナー参加による技術力向上と商材見直し

・エイジングケアメニューとしての位置づけ

今後最も注力したいメニュー(3か年推移)

今後注力美容

今後最も力を入れていきたいメニュートップ3

1位:ヘッドスパ・育毛関連(23.3%)→ 6.9ポイント上昇

2024年の2位から1位に躍進。顧客の高齢化と健康意識の高まりを受け、今後最も期待されているメニューです。


2位:ヘアカラー(17.8%)→ 7.6ポイント減少

依然として重要なメニューですが、注力意向は減少傾向。市場の成熟化が要因と考えられます。


3位:髪質改善(11.9%)→ 9.1ポイント増加

髪質改善ニーズの高まりを受けて、大幅増加しています。

業績好調サロンに学ぶメニュー戦略

前年比売上5%以上成長サロンの分析から、成功パターンが見えてきました。


業績好調サロンの注力ポイントとして、メンズメニュー及び、トリートメントメニューなど付加価値の高いメニューが成果に結びついています。さらに注目すべきは今後の戦略においてヘッドスパ・育毛関連メニューへの注力意向が高く、顧客の健康志向やエイジングケアニーズを的確に捉えた将来性のあるメニュー展開を計画している点が成功要因と考えられます。また、店販と施術との相乗効果による単価向上が売上成長を支えていることが明らかです。集客面ではGoogleビジネスプロフィールや公式LINEなど複数チャネルを積極活用している点が特徴的です。

業績好調サロンの2024年に注力したメニュー

メニュー

業績好調サロン

一般サロン

差分

1位 ヘアカラー

20.3%

28.1%

-7.8Pt

2位 ヘッドスパ・育毛関連

15.6%

14.9%

+1.0Pt

業績好調サロンの今後の注力メニュー

メニュー

業績好調サロン

一般サロン

差分

1位 ヘッドスパ・育毛

22.2%

22.0%

+0.2Pt

2位 ヘアカラー

14.3%

16.9%

-2.7Pt

業績好調サロンの店販購入客数の前年比

前年比較

業績好調サロン

一般サロン

差分

増加したサロン

35.9%

18.6%

+17.3Pt

減少したサロン

10.9%

19.5%

-8.6Pt

業績好調サロンのデジタル集客戦略・活用ツール

ツール

業績好調サロン

一般サロン

差分

Googleビジネスプロフィール

32.8%

23.9%

+8.9Pt

公式LINE

23.4%

17.2%

+6.2Pt

Instagram

56.3%

53.1%

+3.2Pt

HOT PEPPER BEAUTY

60.9%

53.1%

+7.8Pt

スタイルトレンド動向

📏 レングストレンドの大きな変化

・ミディアムが圧倒的人気(49.7%、+7.7pt)

・ボブ・ショートは減少傾向で「長め志向」が定着

・在宅ワーク定着も影響している可能性


✂️ 質感は「重軽(オモカル)」が5年連続主流

・60.6%で安定した人気を維持

・万能性の高さと技術的なバランスが評価

・年代を問わず提案しやすい


🌀 パーマは「ゆるめ」が王道

・53.0%で5年連続トップ

・ナチュラル志向とスタイリングの簡単さが支持

・ダメージレス志向とも合致


🎨 カラーは「暗めシフト」が顕著

・暗めになってきた:11.7% → 17.3%(+5.6pt)

・明るめは減少傾向:57.8% → 48.7%(-9.1pt)

・社会情勢とヘアケア意識の影響


🌈 色系は多様化が進行

・ナチュラルブラウンが大躍進(+19.1pt)

・アッシュは減少(-17.6pt)

・ベージュは安定、バイオレット系も増加

スタイル動向1

『特集:支持され、発展し、ながく続くサロンづくりのヒント』他の記事

TB-PLUSは、タカラベルモント株式会社が運営している<サロンとあなたの“明日”に役立つ情報サイト>。

クリエイティビティを刺激するトレンド情報からサロン経営のヒントまで、成長と意欲につながるトピックやノウハウをお届けし、あなたのサロン人生を応援していきます。


\友だち追加 お願いします♪/

LINE公式アカウント タカラベルモント for salonで、最新情報を発信中!

この記事は参考に
なりましたか?

この記事は
参考になる!

この記事を
あとで読む!

My:PLUS
このページに設定されている「カテゴリ」「#タグ」です。チェック(プラスマークをクリック(タップ))をするとMy:TB-PLUSで最新の情報を受けとることができます。

あなたの興味のある「#タグ」や「カテゴリ」「シリーズ」などを「気になる!」登録すると、関連するコンテンツがMy:TB-PLUSに自動で表示されるようになり、最新のコンテンツを見落とす心配や、コンテンツを探す必要がなくなりとっても便利です。

開く
サンキュー!
ひとことポスト

日常で感じている、あれこれや、TB-PLUSへの要望、励まし、不満・・・などなど、どんなことでもお気軽に「ひとことポスト」におよせください!

  • ※匿名での投函です。(個別の回答はできません。)
  • ※集まった「ひとこと」は、TB-PLUSで公開、コンテンツ制作の参考にさせていただくことがあります。
My:TB-PLUSにログインをすると
参考になる!登録した記事が
My:TB-PLUSに保存されて
また読みたい!と思った時などに便利です♪
ログインをしないまま「参考になる!」をする方は
以下のボタンをクリック
※ログインをしないまま「参考になる!」をクリックした場合、 ブラウザのcookie情報がクリアされるまでは内容は保存されます。
My:TB-PLUSにログインしていただくには、
TAKARA BELMONT 共通IDへの新規登録(無料)が必要です。
My:TB-PLUSにログインをして
参考になる! あとで読む 気になる!

を活用しよう!

My:TB-PLUSにログインしていただくには、
TAKARA BELMONT 共通IDへの新規登録(無料)が必要です。