

奈良県鏡作神社で、2023年ご祈祷と共に、スマートデバイスミラー「ECILA(エシラ)」の体験会が開催されました!
元美容師であるライターの濱本が、美容師様と一緒に参加させていただきましたので、その内容をレポートします♪

ナビゲーター:濱本 由麻
大阪在住のフリーライター&フォトグラファー。3歳児の子育てに奮闘中。元美容師でヘッドスパの講師経験有り。趣味はパン屋巡りと美容情報を仕入れること。
今回ご参加いただいた方々のご紹介♪


スマートデバイスミラー
ECILA
ECILAは、お客様の本音や細やかな要望をミラーに映し出し、スタイリストとお客様のコミュニケーションをサポート。
好みやライフスタイルに合わせてパーソナライズされた提案を叶え、お客様との深い信頼関係を築きます。

ご祈祷 & ECILA体験会当日の流れ♪
- 鏡作神社に到着!
- 皆様の願いとECILAの成長を願ってご祈祷!
- ECILAの体験会スタート~ECILAの特長を4つのポイントで紹介~
機能①:お客様の「好き」をECILAが聞いて伝えてくれる「事前カウンセリング機能」
機能②:新しいヘアスタイルをお客様と一緒に発見できる「顔診断&カラーシミュレーション」
機能③:お客様が自宅で見返すことができる「ヘアスタイルの記録機能」
機能④:活用方法はいろいろ!「バナー表示機能」 - ご祈祷 & ECILA体験会終了!参加した皆様の感想
※今回撮影で使用しているECILAはプロトタイプなので発売時の仕様と異なります。
鏡作神社へ到着︕
奈良県田原本町に位置する「鏡作神社(かがみつくりじんじゃ)」。古来より鏡鋳造の神様として信仰されていて、鏡・ガラス製造業界の関係者や美の神として技術向上を願う理美容師の方が多く参拝されているそうです。

到着すると朱色の大きな鳥居が私たちを迎えてくれました。鳥居の前で一礼。


参道をしばらく歩くと左手には「鏡石」という鏡面を研磨する時に使われた用具が祭られていました。境内の池から江戸時代に見つかったものだとか。まさにスマートデバイスミラー「ECILA」のご祈祷にぴったりだと感じました!
皆様の願いとECILAの活躍を願ってご祈祷
拝殿の中に入り、新春キャンペーンで集まった皆様の「2023年にPLUSでやっていきたいこと」と「りのん美容室」海堀様の願い、濱本の願い、 スマートデバイスミラー「ECILA」の成長を祈願するためご祈祷が行われました。

※写真はご祈祷後、お願いをし撮影いただきました。

新春キャンペーンにご応募いただいた皆様の祈願もご祈祷いただきました。

ご祈祷前、ECILAもイスに座っているようです。
ご祈祷が始まる前に「ECILAもイスに座ってもらおう!」とタカラベルモントの皆さんが準備をされていました。
「ECILAは物としてではなく、1人の人格として理美容師様と共に活躍する存在になってほしい」というお話を聞いて、皆さんのECILAへの愛にほっこりした気持ちになりました!
ECILAの体験会スタート~ECILAの特長を4つのポイントで紹介~
拝殿から場所を移動していよいよECILAの体験会がスタート。タカラベルモントのECILA推進室室長の宮川さんと開発本部副本部長の水谷さんに説明をしていただきました。
機能①:お客様の「好き」をECILAが聞いて伝えてくれる「事前カウンセリング機能」
美容室に行くと、最初に必ず行うのがヘアスタイルを決めるカウンセリング。私は美容室の鏡の前に座ると緊張してしまって、希望を伝えきれずに「あ〜!これも伝えたかったのに!」と後悔することもしばしば。そんな場面でECILAの「事前カウンセリング機能」は自分の好きなテイストや希望を理美容師さんへ伝えるサポートをしてくれる心強い味方だと感じました!
まずは海掘様が美容室に来店するお客様役となってシミュレーションがスタートします。お客様は来店前にWebアプリを通してアンケートに答えていきます。画面に並ぶ様々なジャンルのファッションやインテリアの写真の中から好きなものを直感で選びます。ここでECILAはお客様の「好きなテイスト」を覚えていきます。
次に髪の長さはどのぐらいがいいか、ヘアカラーやイメージは変えたいか、変えたくないかなどのカウンセリング項目に回答して終了です。カウンセリングで緊張しがちな私にとって、自宅で終わらせることができるのはとてもありがたい!

そしてお客様が来店して、ECILAの前に座るとアンケートで選択した好きなテイストのイメージ写真が鏡一面に表示され迎えてくれます。それを見て「わぁ〜!すごい!」と思わず声が出る海堀様。
「自分が選んだ好きな写真で迎えてくれるのって幸せな気持ちになりますね!」
鏡の上部には常にアンケートで回答したカウンセリング内容が表示されていて、自分の希望をしっかりと理美容師さんと共有できている安心感がありました。
まるで美容室にいるかのように、スタイリスト役の水谷さんの提案を受けながら、「このヘアカラー気になってた〜!」「この髪型はやったことないけど意外と良いかも!」と目を輝かせながら、どんな髪型にするか、本当にワクワクされているご様子でした。
気に入ったヘアスタイルはお気に入りに登録する機能もついているので、次回はどんなヘアスタイルにしようか考えるのも楽しくなりそうです!

機能②:新しいヘアスタイルをお客様と一緒に発見できる「顔診断&カラーシミュレーション」
年齢を重ねるにつれてヘアスタイルを変える勇気が無くてつい「前回と同じで!」と答えてしまうお客様も多いのではないでしょうか。(私もそうです…)
理美容師も来店回数の少ないお客様に新しい髪型を提案するのは少し勇気がいること。そんなお客様へ新しい提案をする時の後押しをしてくれるのが「カラーシミュレーション」と「顔診断」の機能です。
ECILAのカメラでお客様の顔写真を撮影し、ヘアカラーの変更イメージを一緒に画面で確認することができます。カラーチャートの小さなカラー見本ではイメージしにくいな…と感じることがありましたが、この機能を使えばよりカラー後の姿がイメージできました!
体験をした鏡作神社の神主様は、お仕事上、派手なヘアスタイルはできないそうですが、ハイトーンのカラーになったご自身の姿を見て「おおっ意外といいかもしれない…!」と感動されていたのがとても印象的でした!

次に「顔診断」機能では、お客様の顔写真を元にお顔の印象を4つに分類。さらに顔パーツなどの診断結果から、ECILAがお勧めのヘアスタイルを提案してくれます。
こちらは鏡作神社の神主の奥様がチャレンジ!顔診断の結果を見ながら「へぇ!そうなんだ!」と驚きつつ、興味深そうに提案されたヘアスタイルをみて「こんな髪型も似合うの!?」と新しい自分を発見され、傍らで見守っていた神主様も嬉しそうにされていました。
そして、この「顔診断」にはもう一つ、すごい機能が隠されています。それはECILAが提案したヘアスタイルの写真に自分(お客様)の顔を合成することができるんです。
合成後の写真を見ながら「この髪型似合いそうですね!」「こんな短いのやったことなかったけど意外といいかも!」と皆さんで大盛り上がりしました!

機能③:お客様が自宅で見返すことができる「ヘアスタイルの記録機能」
美容室の最後の仕上げでブローの仕方やヘアアイロンの使い方を教えてもらうけど、家に帰っても同じようにならない!という悩みをよく聞きます。
「ECILAは動画の撮影もできるので、理美容師さんによるスタイリングを録画すれば、お客様が家で何回でも見て確認することができます」と宮川さん。
もちろん、動画だけでなく、静止画を撮影することもできるので、お客様自身のスタイルの記録を残すこともできます。
その記録は、顧客マイページで見ることができるので、その記録があれば、「もう一度あの髪型にしたいな~」と思った時、理美容師さんに伝えるのにも便利です。

機能④:活用方法はいろいろ!「バナー表示機能」
ECILAには広告や事前に設定した画像・動画を表示する機能もついているんだとか。
施術で使ったシャンプーやトリートメント、スタイリング剤のバーコードを読み取るだけで商品の情報を表示させることも可能です。商品は、表示された2次元コードから専用ECサイト(BEAUTY
CITY)であとから購入することも可能なんだそう。
商品を紹介してもらっても「まだ家に残ってるんだよな〜…」とタイミングが合わない時もあります。お気に入りにいれておけば欲しいタイミングで購入できるので、とても嬉しい機能だと感じました!
「地域の情報を掲載したり、スタイリストの自己紹介を載せることもできるんですよ。お客様の話をする時間はあっても、スタイリストのことを伝える時間って少ないですよね。お客様がスタイリストのことを知ることで親近感をうむコミュニケーションのお手伝いをすることができます。」と宮川さん。

ご祈祷 &ECILA体験会終了!参加した皆様の感想
ECILAの世界を体験して皆様の興奮が冷めぬ中、体験会は無事、終了しました!
最後に、今回体験会にご参加いただいた皆様の感想を紹介します。

りのん美容室 海堀様
私はお客様のカウンセリングってとても大切だと思っているんです。特に、新規のお客様は好みが分からないのでしっかり時間を取っています。カウンセリングが原因で失客に繋がってしまうこともあるのでいつも命がけです!
でもECILAがあれば事前にお客様の好みをちゃんと汲み取ることができる。美容師が便利なツールを使って楽をしているという印象を持たれてしまうかもしれませんが、決してそんなことはないと思っています。お客様にとっても自分の希望通りの髪型になれるし、美容師側もお客様の要望を正確に汲み取って実現させることができる。美容室の中の誰もが幸せになれる、そんなミラーだと感じました!

鏡作神社 神主 辻夫妻様
AIでモデルさんの顔が自分の顔に変わる技術には驚きました!今までチャレンジしたことがない髪型だったけど、新しいヘアスタイルにもチャレンジしてみたいと思わせてくれました。
普段のヘアスタイルだけでなく、実際のスタイルを何度も試すことが難しいブライダルのヘアなど、様々なシーンや場所で活躍できる可能性を感じました。
これにて、イベントのレポートは終了です。
最後に、今回ナビゲートさせていただいた濱本の感想。
宮川さんが話されていた「ECILAがいることで理美容業界も、そこに関わる人も、お客様も全てが笑顔になってほしいんです。」という言葉がとても心に残りました。理美容室に当たり前のようにあった鏡。それがECILAに変わることで理美容師さんも安心して気持ちよく仕事ができ、お客様も新しい自分の可能性にワクワクしながら過ごすことができる。2人の距離がぐっと近くなり、笑顔になれる時間が更に増えるのではないでしょうか。
いつかまたどこかでECILAに会える日が来るのをとっても楽しみにしています!
最後まで、読んでいただきありがとうございました。
ライター 濱本由麻 カメラ 高夏カズヤ