ライター 前田正明 | カメラ 好川桃子 | 配信日 2009.5.7
この記事は
参考になる!
この記事を
あとで読む!
あなたの興味のある「#タグ」や「カテゴリ」「シリーズ」などを「気になる!」登録すると、関連するコンテンツがMy:TB-PLUSに自動で表示されるようになり、最新のコンテンツを見落とす心配や、コンテンツを探す必要がなくなりとっても便利です。
教師を目指すもヘアに興味を持ち始めた学生時代
実は、私の父は高校の体育の教師で、祖父が大阪外国語大学の英語の教授をしていました。その影響で、私も高校時代までは教師を目指していたんです。高校では進学クラスに入学し、勉強とスポーツに励んでいました。ところが、高校2年生の頃、ファッションやヘアに興味を持ち始めたんです。それと同時に、将来的に教師になることの意味を考えるようになりましてね。事業をおこしたいという夢が芽生えてきて自分でできることは何だろうと考えました。その時、美容師なら技術を磨いて努力すれば、小さいながらも自分のお店を持つことができるんじゃないかって思い始めたのが、美容師になろうと思ったきっかけです。そこで、父親に相談したところ猛反対されましてね(笑)。美容師になるための学費は出せないと。そこでやむを得ず、一度は大阪外大に入学して英語の教師を目指しました。
居候の身。寮を完備したサロンに入社したかった
ところが、入学して1~2ヶ月で大学がいやになり、それ以降は授業も出ずにアルバイトをして過ごしました。その結果、1年生で修得したのが1単位だけ(笑)。出席した授業が体育実技。後期は体育理論でした(笑)。本当に大学に行く気になれず、父親に再度言ったんです。『もう、大学に行くのは無理。だから、自分の夢である美容師になりたい』と。すると、父は激怒しましてね。『お前なんかに喰わせる飯はない!出て行け!』って。そこで私は内心、嬉しくなったんですよ。家を出て、自分で稼いで食べていけばいいんだと。つまり、美容師になることを認めてくれたんだと考えたんです。そして、次の日には家を出ていました。荷物をまとめて2~3万円のお金を持って…。その後、京都の友人宅に居候になり美容室を探しました。当時は大手のチェーン展開をしているサロンに、『スタッフを募集していませんか?』と飛び込みで行ったりしました。当然、ほとんどが門前払い。美容学校も出ていないし、住所不定だし(笑)。だから、自分としては寮を備えているサロンに入社したかったんです。そんな私を拾ってくれたのが、美容室しまだの島田社長だったんです。
美容師になれたことが嬉しくて夜も眠れなかった
そもそも、私がヘアやファッションに関心を持つきっかけを与えてくれたのは母親でした。母はオシャレな人だったので、私の興味を察知して、高校の時初めて美容室に連れて行ってくれました。そこが、美容室かぐや姫というサロンで、店長さんがすごくカッコよかったのが印象的でした。さらに、人気になり始めた初期のアメリカ村で洋服も買ってくれました。そんな母親の影響が強かったと思います。実は、家を出てからも、母にはその後の状況を連絡していたんです。すると、心配だったのか、お客さんとして毎月のようにサロンに来てくれましたね。美容室しまだに入社してからは、通信課程で学びながら仕事をしていました。ただし、私には貯金がなかったので会社に学費を立て替えていただいたんです。そのため、毎月の給料から2万5千円ずつ返済していました。そこまでしていただいて、美容室しまだには本当に感謝しています。今でも覚えていますが、入社して寮に入った時は眠れませんでしたね。それは、美容師になれたことが嬉しくて嬉しくて。仕事といえば、掃除や雑用ばかり。それでも、毎日サロンに行くのが楽しみでした。だから、美容師を辞めようなんて一度も思ったことがなかったです。
将来の独立に備えて入社当時から経営本で勉強
入社したばかりの私は手先が不器用で、人の3倍練習してやっと追いつくくらいでした。だから、トレーニングのために始発電車でサロンに行き、終電で帰る毎日でした。小さいロッドがなかなか巻けなかったんですね。サロンワークでは、パーマの1液と2液の意味が分からず、2液のみを準備してパーマがかからなかったという失敗談もあります(笑)。美容学校が通信課程だったこともあり、いろんなハンデが当初からありましたね。そんな経験をしたので、早く一人前になりたくて練習は必死でしました。そんな技術的なことと同時に、将来のこともその頃から計画性を持って仕事に臨んでいました。私は10年後の30才で独立できないと、この仕事を選択した意味がないと考えていました。だからその当時から、経営関係の本を読んで勉強していたんです。すると先輩が、『お前、何してるんや(笑)?』って。『実は僕、将来自分のお店を持ちたいので、今から勉強してるんです』ってね。
本当の恩返しは何か?そのためにすべきことを聞いた
さらに、独立するには人を育てるために教育者としての才覚も必要ですよね。そのために、より早く店長あるいはその上のマネージャーになって指導方法を身につけたいと思っていました。その結果、20才で入社して24才で店長を務めました。当時、美容室しまだは約10店舗くらいの支店を展開しており、都島に出店した新店を任されたんです。デビューは美容学校を卒業してからなので入社して3年後。それから1年間で指名のお客さまが200名くらいつきました。実は、入社当時から島田社長には独立することを伝えていました。だから、それまでに採用していただいた恩返しをしたいと考えていたんです。ただ、スタイリストとして100万円や200万円を売上げたところで、大きな恩返しにはなりません。やはり、店長になって会社を盛り上げていくことが本当の恩返しだと考えていたんです。そこで、島田社長に直接お話ししました。『僕は、社長に恩返しをするために早く店長になりたいんです。どうすればいいですか?』と。
分からないことは何でも聞けば必ず答えが返ってくる
すると社長は、『店長になりたいのなら、スタッフの話をしっかり聞いていろんなアドバイスをしてあげなさい。さらに、スタッフみんなで話し合いをして、モチベーションを上げるために中心的な役割をしなさい』と言ってくださいました。それで、定期的に同期に声をかけて、今後の仕事やスタッフに関する話し合いの場を持ちました。例えば、悩んでサロンを辞めようとしているスタッフがいれば、他店舗でも相談に乗りました。その結果、新店の店長に任命されたんです。さらに、マネージャーになるにはどうすればいいかも社長に相談しました。すると、『自分の店だけでなく他の支店のことも考えなさい。そこで、スタッフが働きやすいように、アドバイスをしたり方法を考えなさい』と言われました。その時点ですぐに行動に移し、25才でマネージャーをさせていただきました。ただし、やりにくい面もありました。当然、各支店の店長はみんな先輩ですから、マネージャーになっても敬語で話していました。その代わり、自分を認めてもらうため、1年間で都島店を全店で売上げ1位にまで持っていきました。自分は不器用ですから、分からないことは何でも聞きました。それは、社内だけでなくお客さまに対しても同じです。ご要望や不満などをお聞きすることで答えが返ってきますからね。その一歩を踏み出すことが重要だと思います。
独立準備のために『学ぶ姿勢』を貫いた10年間
当初から30才には独立しようと考えていたので、入社の頃から毎月少しずつですが貯金をしていました。また、たくさんのお客さまから支持をいただくことが最低条件で、それをクリアしないことには独立は無理だと思い、そのために多くの技術を学び売上げをアップするように努めました。私は美容師にとって、忙しいお店に勤めることはとても重要だと考えています。忙しいサロンには、お客さまがたくさん来られる理由があるわけで、それを学ぼうとしました。暇なサロンで仕事をすると身体は楽ですが、技術者にとっては寂しいですよね。だから、お客さまにきちんとした接客を行い、また来店していただくために魅力的な美容師になろうと考えていました。そんな姿は後輩たちにも伝わると思います。その他に、店長やマネージャーを経験してスタッフ教育に携わったり、またセミナーや講習会に参加して独自の指導方法を考えました。そんな、独立に必要な知識を10年間で学んできたんです。退職は、28才の時に社長に伝えました。社長からは引き止められましたが、自分の固い意思を伝えることで納得していただきました。そして退職までの間に、次の指導者を育てて引き継ぎをきちんと行いました。
オープンして11年は人間に例えてまだ小学生
独立して最初に感じたことは、実際に自分のお店を持つことで本当の苦労が分かったということです。それまで美容師として11年経験してきましたが、経営者としては0才ですから。今年でオープンして11年目になりますが、人間に例えてまだ小学6年生。だから、まだまだこれからだと思っています。私は、スタッフに対しては教育ではなく『共生』という考え方で接しています。それは、私も会社も彼らと一緒に大きくなりたいからです。20年経ってようやく会社も成人になれると考えています。それまで、まだまだ勉強の日々ですね。技術は練習で教えることができますが、教育のスキルやマネージメントスキルあるいは人と接するコミュニケーション術は状況によってさまざまなので指導が大変です。私の今の仕事は、スタイリスト以上のスタッフに、セミナー等で入手したマーケティング情報を分析して伝えることです。さらに、年度ごとの計画書を作り、その目標を達成するために努力すべきことをスタッフ全員に通達しています。現在、私たちが最も人間らしく行きていくための4つの欲求として、『自己実現』『自己成長』『価値創造』『社会調和』を掲げて努力しています。
ターゲットは都心部のサロンに通うオシャレな人たち
サロンでのスタイル提案は、ファッション誌を利用してコンセプトを作っています。私たちは、年齢に関係なくオシャレを楽しみたい人をターゲットにしています。さらに、このエリアのサロンに満足できず都心部のサロンに通う、流行に敏感な人たちを集客したいと考えています。そんなニーズに応えるため、雑誌のジャンルごとにキーワードを探り、各チームごとで提案するデザインを創作しています。その際、テクニックやデザインやアプローチ方法まで掘り下げて、スタッフ全員が把握するようにしています。そして、完成したオリジナルスタイルをモデル撮影してサロンのホームページで紹介しています。お客さまが参考にしているファッション誌は、我々にとっても重要な資料ですから。私が郊外の住宅地に出店したのは、お世話になった美容室しまだの商圏から距離を保つことと、自分の実力を未開の地で試したかったのが理由です。それと、郊外型サロンとして地域密着でありながら、都心部のサロンに負けないくらいのスタイル提案をする特長のあるサロンにしたかったからです。美容師という仕事は、長いスパンでその人の節目に関われる職業です。今後も、そんな多くの方々と末永くお付合いできる社内システムを考え、新たに改良も加えていく予定です。
中野訓延(ナカノミチノブ)
Apa Kabar代表取締役。奈良県出身。ベルェベル美容専門学校卒業。通信課程で学びながら株式会社美容室しまだ(現エステージ)で勤務し、10年後に独立。 1998年にApa Kabarをオープン。2002年にApa Kabar DUA(支店)をオープン。2005年にApa Kabarを移転拡張。 2009年6月にApa Kabar北野田店をオープン予定。内外装やインテリアにこだわりをみせた店舗をプロデュースし、スタッフ教育に力を入れモチベーションの高さを発揮。パリコレクション2008秋冬でヘアメイクとして参加。また、CAT世界大会入賞や海外のサロンで見聞を広める。現在、サロンワークを中心に、経営や企画面にも精力的な展開を行っている。
※2009年5月7日現在
シリーズ:この人から学ぶ、成功の秘訣「TBMG」
-
本田 真一さん (HONDA AVEDA hair&spa) | この人から学ぶ成功の秘訣 TBMG
この記事は
参考になる!この記事を
あとで読む! -
矢崎 由二さん (LIPPS Hair) | この人から学ぶ成功の秘訣 TBMG
この記事は
参考になる!この記事を
あとで読む! -
古城 隆さん (DADA CuBiC) | この人から学ぶ成功の秘訣 TBMG
この記事は
参考になる!この記事を
あとで読む! -
みやち のりよしさん(SHACHU) | この人から学ぶ成功の秘訣 TBMG
この記事は
参考になる!この記事を
あとで読む! -
原田 忠さん (資生堂) | この人から学ぶ成功の秘訣 TBMG
この記事は
参考になる!この記事を
あとで読む! -
内田 聡一郎さん(LECO) | この人から学ぶ成功の秘訣 TBMG
この記事は
参考になる!この記事を
あとで読む!
TB-PLUSは、タカラベルモント株式会社が運営している<サロンとあなたの“明日”に役立つ情報サイト>。
クリエイティビティを刺激するトレンド情報からサロン経営のヒントまで、成長と意欲につながるトピックやノウハウをお届けし、あなたのサロン人生を応援していきます。
\友だち追加 お願いします♪/
LINE公式アカウント タカラベルモント for salonで、最新情報を発信中!
この記事は参考に
なりましたか?
この記事は
参考になる!
この記事を
あとで読む!
あなたの興味のある「#タグ」や「カテゴリ」「シリーズ」などを「気になる!」登録すると、関連するコンテンツがMy:TB-PLUSに自動で表示されるようになり、最新のコンテンツを見落とす心配や、コンテンツを探す必要がなくなりとっても便利です。