動画で学ぶ「サロンワーク」はどんなシリーズ?
独自の”強み”を持つ有名講師による技術から知識まで、理美容師の方々の幅を広げるために必要なスキルが学べるシリーズです。
動画で学ぶ!小顔カット
骨格やパーツのバランスを見極め、長さや角度を細かく調整することで、印象を大きく変えることができるのが「小顔カット」です。
なかでも、前髪や顔まわりのデザインは、見た目の印象に直結し、お客様の悩みに寄り添った“似合わせ”提案につながります。
この動画では、小顔カットを強みに多くの支持を集めるAMA TOKYO 間嶋氏に、一人ひとりの個性を活かしながら
「小顔効果を引き出すための具体的なポイント」「骨格・パーツ・髪の動きを踏まえた顔まわりカットの考え方」について解説いただきます。
今回の講師は...

間嶋 崇裕【AMA TOKYO】
AMA TOKYO代表
顔周りの似合わせカットに定評があり、数多くのタレントやモデルを担当し、絶大なる信頼を獲得。
サロンワーク以外にも美容コンテスト審査員、メーカー商品開発、イベント企画、セミナー講師、専門学校・中学校講師など活動は多岐に渡る。
SNSブランディングコンサルタント業務も行い、多くの集客・売上向上に幅広く貢献。
また、全国でチャリティー活動を通じて社会貢献活動にも取り組みサロンワーク以外の活動も幅広く展開。
※2025年7月現在(動画は撮影時所属のサロン名となっております)
こんなことが学べる
・髪型にあわせた小顔カットのポイント
・顔まわりのデザインを決めるカウンセリング方法
・前髪や後れ毛の幅の決め方
(小顔の考え方〜撮影テクニックはモバイルスクールのフル動画よりご確認いただけます)