日常で感じている、あれこれや、TB-PLUSへの要望、励まし、不満・・・などなど、どんなことでもお気軽に「ひとことポスト」におよせください!
- ※匿名での投函です。(個別の回答はできません。)
- ※集まった「ひとこと」は、TB-PLUSで公開、コンテンツ制作の参考にさせていただくことがあります。
【TAKARA VISION 2025】LEAD [10/27 大阪]
近畿
ウェルビーイングとは何か、さらに、「理美容室におけるウェルビーイング」とは何かを解説しながら、異業種の実例を多数紹介します。「植物との距離の近さ」「居心地良さ」「快適なトイレ」など具体的なテーマに落とし込んで、ショップ、オフィス、ホテル、さらに、大阪関西万博から、ウェルビーイングな設計事例を学んでいきましょう。
快適さと健康を重視した空間づくり、その場所に集うお客様、お客様を迎えるスタッフ、五感にやさしく伝わってくる快適性を感じ人が本来もつバランスを取り戻す空間を創出します。自然素材、再生素材の活用も快適性に繋がる重要な要素です、視覚的に素材から伝わる安心感、肌で感じるぬくもり、地産の素材が活かされている、素材の持つ影響力をどのように引き出すか・・・弊社デザイナーが居心地の良い、働きやすいサロン創りについて、わかりやすく解説します。
こんな方におススメ!!
→ これから改装、出店を考えている方
→ 体験型サロンを作りたいと考えている方
→店づくりのヒントを求めている方
→ 顧客のロイヤルカスタマー化を考えている方
サロンデザインセミナー
開催時間:13:00~14:30
所要時間:90分(第1部:45分/第2部:45分)
定員:50名
受講料:無料
講師
【第1部講師】株式会社商店建築社 月刊『商店建築』編集長
塩田 健一 氏
東京生まれ。2006年より「月刊商店建築」編集部に所属。カフェ特集など毎月の店舗取材を担当する他、「コンパクト&コンフォートホテル設計論」「CREATIVEHOTEL&COMMUNICATION SPACE」など、ホテルに関する増刊号も制作。2017年2月より現職。
【第2部講師】タカラスペースデザイン株式会社 西日本設計部
林 優佑
タカラスペースデザイン株式会社 名古屋設計部
嶋木 良
開催概要
2025.10.27(月) 13:00 〜 14:30
TB-SQUARE osaka
大阪市中央区島之内2-13-22
TEL:0120-767735
大阪メトロ堺筋線 「長堀橋駅」6番出口より徒歩3分
大阪メトロ御堂筋線「心斎橋駅」6番出口より徒歩7分
大阪メトロ千日前線・近鉄「日本橋駅」6番出口より徒歩7分
※駐車場はございません。車でお越しの際は、お近くのコインパーキングをご利用ください。
※チケットサイト「TB-EVENT」からお申し込みいただけます。
ご希望の体験日時を選択してください。
※ID登録時や、お申込時にメールが届きますので、下記のドメインからのメールを受信できるよう設定をお願いします。
@takara-net.com、@tb-id.com
WEBでのお申込みにはTAKARA BELMONT 共通IDの登録が必要です
キーワードやカテゴリなどを組み合わせた複合検索でイベント・セミナーを探せます
日常で感じている、あれこれや、TB-PLUSへの要望、励まし、不満・・・などなど、どんなことでもお気軽に「ひとことポスト」におよせください!
を活用しよう!